音の棲む場所より

2011/03/12(土)09:05

それでも日は昇る・・・

日々のつぶやき(196)

夜が明けました・・ね・・・。 本当に「それでも日は昇る」のですね。 昨日揺れがおさまって目をあげた瞬間に夕陽がさしこんだこと。 本日いろいろ確認のためにドアを開けた時に朝日が輝いていたこと。 忘れません。 さて、早々ではありますがお子様(特にデリケートなお子様 )をお持ちの皆様 重々御承知でしょうが 軽いPTSDを起こすこともあります。大人にとっては「やりすごし、早速日常へ」でしょうが子供にとっては受け止めきれない昨日のこと。どうぞたくさんの愛情をそそいであげてくださいませ。以下、一般的なことですが。 子どもに安心感を与えてください混乱していたらどうしたのかゆっくり聴いてあげて。● 一人にしないように。 抱きしめるなど、スキンシップを。● 悲しみ、怒り、不安を感じることは普通だよと。●破損品のことなどなど自分を責めている子どもには「あなたが悪いのではない」と。●「頑張って。」とか「我慢して。」ではなく、「守ってあげるよ。」「大丈夫だよ。」と。●そしてどうぞちょっとだけ赤ちゃん返りをしてもしからないであげて。● 子どもが話しているときは、目線を合わせ、目を見て、相づちを打ちながら、            話をさえぎらないで聴いてあげてください。●人の役に立っているという感情は前向きな気持ちにさせます。                    落ち着いたら負担にならない程度の手伝いをさせてくださいね。 以上。わかりきったことですが。自分にも言い聞かせつつ。皆様、それでもちゃんと朝はきました。昨日のいろいろで、「日本人ってすごい!素敵だ!」とたくさんの場面で思いました。 きっとだいじょうぶ。お互いにがんばりましょう。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る