|
テーマ:香港!!!!(889)
カテゴリ:社会
会場はビクトリア公園。
舞台と露店、櫓も組んである。企業や地方自治体のブースもある。 4時過ぎに会場に着いた。舞台では日本人学校の鼓笛隊が演奏していた。お次はYassai Mossaiと言う日本か香港かわからないグループが舞台で踊っていた。その次は那覇太鼓。このような催し物に慣れている感じだった。 漸く出番です。美勇伝。3人グループ。キャンディーズみたいなもんかな?年齢が判る。振り付けもシャープだし、歌もテンポがいい。若い子が夢中になるのもよく判る。 阿波踊りが始まる。 有名連の選抜だろう。三味線、笛、小太鼓、大太鼓のお囃子と、踊り子さん達総勢で25人。 娯茶平連、まんじ連、葵連、蜂須賀連、ほんま連、都連、阿波扇連、殿様連、独楽連、ようき連、新のんき連、悠久連、みやび連、芸茶楽連、平和連 望郷の思いを満たしてくれた。 阿波踊りの選抜連が香港まで着ているのに、徳島県のブースがなかったのはやはり片手落ちだろう。 櫓を囲んで盆踊り、しょっぱながオバQ音頭で始まった。ありゃりゃで始まり、東京音頭、阿波踊り、河内音頭、炭鉱節等々。東京音頭の踊り方を阿波踊りの都連のオバヤンがマイクで指導していたのは笑ってしまった。 帰りにラーメンを食べて帰ったが、雨が降り出していた。仕方がないので今シーズン何本目になるだろう、セブンイレブンで50ドルの傘を買って帰った。デカケルトキワ、ワスレズニ。
最終更新日
2005年10月23日 01時23分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事
|
|