新潟県長岡市の社労士 いそがい社会保険労務士事務所のブログ

2005/06/25(土)09:37

出版した本が本屋に並んでいました!

社労士受験勉強(14)

開業講座の仲間と出版した本 「「社労士試験 合否を分けるこの1点~目からウロコの突破術―合格の秘訣」(三和書籍) が24日頃から書店に並びます、と三和書籍さんから聞いていたので、会社帰りに本屋を何軒か回りました。 まず池袋の西武百貨店内の「リブロ」に行きましたが・・・ない・・・ 続いて、ジュンク堂書店に行きました。すると・・ありました!! 棚は下から2段目でしたが、9冊表紙が見えるように置いてありました。 9冊ということは、1冊は売れたのでしょうか??? できあがった本を見たときも感激しましたが、こうやって商品として本屋さんに並んでいるのを見るのもまたいいもんですね。 さっそく今回の出版の中心の幹事役のNさんに携帯で報告しました。 それから、さらにうれしいことに、今回の開業講座の講師でもある台東区で開業3年目のカッパ太郎先生のブログ、新人社労士カッパ太郎の社労士な日々にも、私たちの本が紹介されました。 「一応、受験本なのですが、  合格体験記が16人分ものっていて  それがとても面白かったです。」  年齢も性別も受験回数も経歴も  違う人たちが、結構プライベートな  部分まで踏み込んで書かれています。」 「もちろん、実務的にも語呂合わせや  ポイントがきちんと書かれていて  本当にいい本だと思います。  (類書がないですね)」 など、過分のお褒めの言葉をいただいております。カッパ太郎先生、どうもありがとうございました。 思えば、私が日本マンパワーの開業講座を受講するきっかけは、カッパ太郎先生のメルマガでした。カッパ先生のメルマガを読んでいなければ、講座を受講していなかったかもしれません。今回の本の共著者の一人として名前を連ねることもなかったかもしれません。本当に感謝ですね。 今日、いよいよ開業講座の最終回です。カッパ太郎先生や、他の多くの素晴らしい先生方と再会するのを楽しみにしております。 (本の問い合わせ先) 「社労士試験 合否を分けるこの1点~目からウロコの突破術―合格の秘訣」(1400円) 三和書籍 http://www.sanwa-co.com (三和書籍さんのHPからオンラインで購入できます) 〒112-0013 東京都文京区音羽2-2-2 アベニュー音羽2F TEL (03)5395-4630 FAX(03)5395-4632

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る