元心理カウンセラー&保健師のつれづれなるままに

2018/12/08(土)11:25

今年一番の寒い朝

生き方上手(416)

暖かい、暑い日が過ぎたと思ったら 今朝は寒い! 寒い! 6度! 思わず起床と同時にエアコン暖房を入れてしまいました。 トーストと暑いコーヒーでモーニング!! ベランダの姫リンゴもなくなり椿の葉っぱも落ちて 枝が目立つと余計寒さを感じます。 そんなおり てのひらは仙台でのパフォーマンス~~ひえ~~寒そう~~ 12月2日から9日まで、千葉→東京→仙台→東京→帰福 行ったり来たりのお仕事です! てのひらも出演した7日開催の浅草東洋館には行ってみたかったわ! てのひらが、いつも利用しているスターフライヤーからコーヒーが届きました。 今朝飲んだコーヒーです。 昨日は傾聴ボランティアで施設へ。 戦争時代のお話になって 夜勤の仕事でお腹がすくと籠にお金を入れての食べ物を購入。 食べ物といっても焼き芋だけだったと。 今のように甘いクリーム、ケーキ、おまんじゅなどなかった時代ですものね。 そして寒い時など職場にはストーブがないから火鉢に足をのせて暖を取っていたとか。 物資がなくなって、木材での飛行機づくりもしていたそうな~~乗れたのかしら? そして病弱のため戦地に行けなかった人が(男性)リュックの中に奥様の腰巻を入れていたのが 見つけられ、大きな丸太棒でたたかれたことなど、初めて聞くお話しに驚きました。 それにしても、腰巻・・・思いもよらないお話ばかり! 私物のリュックは決められたところに下げておく。 そして知らない間に検閲されていたんですって。 高齢者の皆様方のお話をお聞きして 平々凡々と暮らしている今。考えさせられることがとっても多いです。 故義母ツモリの俳句 句集「さわらび」掲載分さわらび掲載分から 神木の 鳥の声聞き 余寒かな 寒さが増していくばかりの季節 風を引かないように 運動不足にならないように なるべく外に出るように グランドパス65を購入しようとも検討しています。 年間 42000円 乗り放題ですものね。 駐車場の心配もしなくていいし、残金不足の心配もしなくていいし(ニモヵカードのみでは残金心配)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る