元心理カウンセラー&保健師のつれづれなるままに

2021/11/24(水)17:38

母が綴る 息子(てのひら)のリハビリ日記 181

昨日は、息子(てのひら)と業務スーパーで買い物をし昼食は若竹丸。 なかなかの人気寿司店なのであろう。神奈川にも進出している長崎発の店。 なんと車で5分とからない場所(5号線、太宰府)にもオープン予定! この場所は5号線の十字路で、反対側の真ん前にロイヤルホスト、左横側にはなんと既存のすし店もある! 競争激化、間違いなしね。お客としては有難い事だけれど、ますます企業努力を必要とされる世の中になってきているようです。努力とセンスが分かれ目?? 食後、背振方面から大橋方面への265号線を横断する新しい道が那珂川と老司にある。初めて通り弥永へと! 「そう言えば、確かここいら辺に薬院にあった「東屋パンと洋菓子店」が移転して開業しているらしいから行きたい」と息子が言う。少し探してみると、、、 「あ!ここ」発見。  昔ながらの横引きドアを入ると雰囲気のいいお店! パンとコーヒーを頂き、店員さんに、学生時代に通ったことなどを話していた。 昔レモンクリームパンを良く食べていた、今はないとの事。 20年前(大学生)久留米や天神でストリートミュージシャンをしていた頃、時々通っていたんですって。 久留米、天神で活動していた頃「てのひら」と名前をつけたんだそうな。東屋の話をしながら、てのひらの歴史も同時に思い出したんでしょうね。 来年 てのひら活動歴20周年!♪♪ 東屋 看板と入り口の木彫り人形は薬院から持ってきたのだそうな。 店内も古民家風に作ったんだとか。イートインスペースは広くないけれど、なかなか味わいのある雰囲気に落ち着くわ。 そして今日で「てのキャス」始めて300回記念ですって! お暇な方は 、今夜20時頃、てのキャス配信を是非お聞きくださいませ。 急に寒くなりました、お体に気を付けてくださいね                 ではまたね❤

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る