テーマ:Excel大好き♪(171)
カテゴリ:MS Office
![]() SORT関数はその名の通り並べ替えの関数じゃ、[データ]タブの[並べ替え]と何が違うのか、というと、 SORT関数を利用した数式を入力したセルを起点として、スピルで自動的に範囲に数式が入力され、元の表を並べ替えた結果が表示されるのです。 このSORT関数も、MOS Excel 365 一般レベルで取り上げられている関数です。 SORT関数の書式は、 =SORT(配列, 並べ替えインデックス, 並べ替え順序, 並べ替え基準)「配列」は並べ替えたい元の表の範囲「インデックス」は、キーとなる項目の行数あるいは列数 「並べ替え順序」は、「1」で昇順、「-1」で降順 「並べ替え基準」は、「0」(FALSE)で行で並べ替え、「1(0以外)」(TRUE)で列で並べ替え ![]() 詳細は下記の記事を参照して下さい 【Excel】エクセル 365 / 2021: SORT関数の使い方と注意点 | 情報航海術 – Office TAKU – お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024年09月13日 17時05分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[MS Office] カテゴリの最新記事
|
|