喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

2010/02/14(日)00:27

日帰り温泉 その117 湯の華アイランド 岐阜県可児市 木曽川を臨むスパ施設

温泉(424)

 国道41号、犬山市から美濃加茂市との中間地点の木曽川沿いにあるスパ施設「湯の華アイランド」(岐阜県可児市土田大脇4800-1)を訪問しました。 湯の華アイランド1 posted by (C)喜多山栄  目的は駐車場の一角に保存されている元名鉄モンキーパークモノレール線の車両見学ですが、温泉にも入ってきました。温泉浴場のほかに岩盤浴、レストランなどを備えた本格的なスパ施設です。温泉だけなら750円、岩盤浴をセットにすると1500円です。デートコースにも使えそうです。 湯の華アイランド2 posted by (C)喜多山栄  今回は一人なので温泉だけ。750円払って中に入ります。温泉大浴槽、電気風呂、ジェットバス、露天岩風呂、かけ流し風呂、人工炭酸泉、シルキー風呂、つぼ風呂などなどフルコース。1800メートル掘削して得られた無色透明のカルシウム・ナトリウム‐塩化物泉(高張性弱アルカリ性低温泉)を加温して利用。かけ流し風呂以外は循環です。口に含むと塩味のほかに強い苦味を感じます。 湯の華アイランド4 木曽川を眺める posted by (C)喜多山栄  写真は駐車場から撮った風景ですが、露天風呂からは木曽川の絶景が楽しめます。 湯の華アイランド3 関牛乳 posted by (C)喜多山栄  湯上がりはビン入り牛乳。久しぶりに「関牛乳」(低温殺菌牛乳)を味わいました。ビンのデザインが変わったとのことですが、今はやりのプラスチックキャップにシュリンク包装ではなく、伝統の紙キャップを堅持していました。コレクターにとっては喜びこの上ないことです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る