花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 31387
2022年05月20日 コメント(15)
|
全2件 (2件中 1-2件目) 1 ハイテンション!!!
カテゴリ:ハイテンション!!!
いや~。ここのところ消防団の操法の訓練が夜に一日おきであり、とても忙しい日々で、ブログが更新できませんでしたm(_ _)m
さて、今年度の直売が昨日より始まりました ![]() ![]() 今日は雷雨で休みましたが・・・。 本来は4月からアスパラをスタートに始めよう思ってましたが、アスパラは立茎重視で思い切って今期はお休み ![]() とはいえ、直売と言っても4品目しかありません・・・。キャベツ・キヌサヤ・スナック・キヌサヤです ![]() ![]() ![]() 課外学習イベントが控えているため、そっちの準備もあるので、直売日は未定です(日曜は休み) ![]() ![]() ![]() 「もう少し、もう少し。やつさえ採れてくれば・・・ ![]() ソラマメくんです ![]() ![]() まぁ、それまで、がまんがまん ![]() さて、今日はオクラの定植したよ!オクラは3色。赤(110)・白(8)・緑(100) ![]() ![]() あくまで、個人的な味覚で「良いモノに出会えたときの感動」が半端なくあります ![]() ![]() ![]() オクラの場所が余ったので、近所の昔馴染みの園芸店から、モロヘイヤの苗を買ってきました ![]() ![]() ![]() ![]() さて、ハウスのミニトマトの色づき第一号 ![]() ![]() さて、オリジナルなブランド名を考えよう。 食感が売りだから、柔らかいネーミングで・・・・、「コットントマト」、「ぷよトマト」、「ほっぺトマト」、「トマトプニックス」、「ソフトトマト」・・・。「コットントマト」いいなぁ~(笑) 明日の夜も訓練か~・・・。ブログ更新できそうにない(笑) ![]() ![]() ジャガイモのシャドークインの花が他品種より一足早く綺麗に咲いてます ![]() ![]() 写真はないですが、とう立ちして、春大根の花も良く咲いてます ![]() ![]()
2010年10月07日
カテゴリ:ハイテンション!!!
さて、久しぶりの更新になります
![]() ![]() ツイッターを見ていただいている方は今日までの動きがおおよそわかると思いますが、あの日記の後すぐに台風が来て、干からびた大地に恵みの雨、それも大雨を降らしました ![]() ![]() ![]() ![]() そんな中、先週一週間は感染症で寝込み、静養 ![]() ![]() 今は、ラッカセイ、安納芋、ネギ、ゴボウ、サトイモ、葉ショウガ、ナス(ときどき)と言ったところです ![]() まだ、品目は少ないですけどね・・・。まだまだこれから!!年末に向けて、増えていきます ![]() さて、一昨日・昨日・今日とニンニクの種作りと植え付けを行いました ![]() ![]() 一昨日はその作業第一弾で、普及員さんともう一軒の農家さんの総勢6人で一気に種をばらして、種ニンニクを作りました ![]() ![]() ![]() 途中で、僕は仕事で抜けましたが、普及員の方々が一生懸命やってくれました ![]() ![]() そして、昨日は消毒そして、植え付け!我が家では30mのマルチを6本敷いて、マルチの穴の縦に左から二列目と右から二列目には植え付けせず、それ以外はすべてに一個一個植え付けしました ![]() ![]() ![]() ![]() かなり植え付けたので、販路も確保したいと思います ![]() ![]() 葉ニンニクは3月~4月に収穫、球ニンニクは5月~6月収穫の予定です。とても楽しみ~ ![]() 直売をしてると当農場では、昨年より野菜の出来が悪いのは明らか・・・。サトイモも小さい、葉ショウガも小さい・・・ゴボウも細め・・・。これだけは・・・ねぇ~。今日はここまで・・・。 ![]() 本店直売所の前のコスモスが今、満開です ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2010年10月07日 18時45分52秒
コメント(0) | コメントを書く 全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|