109573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伝統工芸士 小川真之助  ブログ

伝統工芸士 小川真之助 ブログ

PR

プロフィール

小川真之助

小川真之助

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
インスタグラム始めました
https://www.instagram.com/tokyo_chokin.ogawa

★★★ イベント情報 ★★★

東京彫金/小川真之助展
イベントのお知らせ
オフィシャルサイトのイベント欄、更新しました。
よろしくお願いいたしますm(__)m
https://ogawachokin.com/



小川彫金オフィシャルサイト
https://ogawachokin.com/

作品の一部はこちらで販売いたしております
https://ogawach
okin.com/product/

今後ともよろしくお願いいたします。



うさぎ



★下記のお店にはほんの数点ですが、常に置いてあります、
「とりあえず、どんな感じか見てみたい」
なんて方はお出かけになってみてはいかがでしょうか。


もり銀 浅草店




dvd

小川真之助の紹介DVDが発売になりました♪
こちらでお買い求めいただけます♪
http://www.japan-image.jp/SHOP/TDK009.html


 

小川真之助のfacebookページができました

There was facebook page of Shinnosuke Ogawa

https://www.facebook.com/sinnnosukeogawa/

 

blog同様、よろしくお願いいたします。

As well as blog thanking you in advance

 

 



現在・・・三代目 小川真之助
1967年生
22歳より本格的に彫金をはじめる
師匠: 小川健次郎(父)
日本彫金会 役員
東京都伝統工芸産業団体青年会 会長
東京在住
2007年 東京都伝統工芸士に認定される


初代 小川英鳳 (工・彫金) 平成2年6月13日没
明治29(1896)年5月23日、新潟県西蒲原郡に生まれる。本名九万二。彫金家伊藤勝英に師事し、昭和3(1928)年第9回帝展に「森蔭(銀地金彫金筥)」で初入選。以後第11回、15回同展に入選し、新文展、日展と一貫して官展に出品を続ける。同17年第5回新文展に「夕顔彫金筥」を出品して特選受賞。同26年より日展依嘱、同35年日展会員となった。また、日本美術協会展、商工省展などにも出品し、昭和3年第15回商工省展では「朧眼孔雀文手筺」で褒状、翌4年第16回同展では「銅製草花文花瓶」で三等賞を受賞している。このほか、青々会にも属し、日本彫金会会長をつとめた。用途を重視した簡素な形の器物に花鳥や動物の文様を彫り出し、季節感あふれる古典的情趣を持つ作風を示した。
6月13日午後2時22分、肺炎のため死去した。享年94。


二代目 小川健次郎 平成23年4月8日没
1929年 東京に生まれる 
父英鳳(日展審査員)に美術工芸・彫金を学ぶ
1954年 日展入選 以後四回入選
1980年 日本伝統工芸展入選 以後二回入選
1981年 伝統工芸日本金工展入選 以後六回入選
1992年 東京都伝統工芸士に認定される
1998年 東京都伝統工芸品産業功労者として知事より
感謝状を受ける
2001年 東京都功労者として知事より表彰される
     日本彫金会会長
弟子より一言「槌目はおそらく日本一であろう」



うめ

相徳
『相徳』東京彫金 小川真之助の作品が購入できます。
    カードでのお支払いもできますので、ぜひお立ち寄りください。

 

ねこ003


お問い合わせ



下記のお店には数点ですが、常に置いてあります
「とりあえず、どんな感じか見てみたい」
なんて方はお出かけになってみてはいかがでしょうか。

『江戸東京博物館』

『TOKYO地域特産品店』

『もり銀 浅草店』

『キモノスイッチ』


商品についてのお問い合わせ


毎日小学生新聞に掲載されました
 2012年10月06日
ニッポン美・伝統工芸:/6 彫金
WEB版↓
http://mainichi.jp/feature/maisho/news/20121006kei00s00s016000c.html
TOKYOの“朝”に「元気」をお届け!『What’s On Tokyo』!
に出演いたしました。
https://www.j-wave.co.jp/original/tmr/contpgm2/w_main.php?oya_id=25&back_id=8379

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
励みになります♪
2023年10月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
イベント情報

イベント名 TOKYO職人展
開催場所 青山スクエア
開催フロア情報 1階
開催期間 2023/10/06~2023/10/12
開催時間 11:00〜19:00 ※状況により営業時間が変更になる場合がございます。 特別展開始日および最終日は開館時間を変更いたします
住所 東京都港区赤坂8-1-22
電話番号(代表) 03-5785-1301
URL(代表) https://kougeihin.jp/event/20231006-2/


イベント名 東京彫金/小川真之助展
開催場所 日本橋高島屋
開催フロア情報 7F 呉服売場
開催期間 2023/10/11~2023/10/17
開催時間 10:30~19:30 (最終日は17:00閉場)
住所 東京都中央区日本橋2-4-1
電話番号(代表) 03-3211-4111
URL(代表) https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/


よろしくお願いいたしますm(__)m






最終更新日  2023年10月04日 12時59分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.