カテゴリ:障がい福祉
![]() 障害者雇用と合理的配慮 日米の比較法研究 [ 長谷川珠子 ] ![]() 詳説障害者雇用促進法増補補正版 新たな平等社会の実現に向けて [ 水野仁美 ] ![]() にほんブログ村 おはようございます (今日の報告は下部にあります minuteがおススメする障がい福祉用品集も下部にあります) 今日は、 桃の節句の日 です。 上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、後に3月3日に行われるようになったそうです。旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われ、古来中国では、上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があり、これが平安時代に日本に取り入れられたそうです。後に、紙で小さな人の形(形代)を作ってそれにけがれを移し、川や海に流して不浄を祓うようになったんだそうです。この風習は、現在でも「流し雛」として残っているみたいです。 今日の報告です 3月1日引き上げ 障害者雇用率2.25% 過去最高を更新
☆----------------------------------------------------------------☆
最終更新日
2021.03.03 04:38:26
コメント(0) | コメントを書く
[障がい福祉] カテゴリの最新記事
|