1487708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

minute(ミニュート)のブログ 日刊ちょこっと福祉ニュース 今日の報告 オススメ商品も紹介中 by靖

minute(ミニュート)のブログ 日刊ちょこっと福祉ニュース 今日の報告 オススメ商品も紹介中 by靖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年07月22日
XML
カテゴリ:障がい福祉

考える 伝える 分かちあう 情報活用力 [単行本] noa出版、 本田 直也、 吉川 聡、 石徳 優子、 矢部 有香、 中 健太、 藤本 笑美子、 福田 雅子、 今井一夫(表紙); 奥内 恵美(本文)


医療事務の現場で役に立つ公費説明のポイント 患者さんに大切な情報をしっかり伝える!/医療事務総合研究会【3000円以上送料無料】


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村   ​にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ピアサポート・ピアカウンセリングへ​​にほんブログ村  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護情報へにほんブログ村

MUM効果とは?

MUM効果」とは、悪い情報を伝えることを避けようとする心理傾向のこと。情報の受け手である場合は、情報を与えられないと不安を駆り立てられるという傾向もMUM効果に含まれます。1970年にアメリカの心理学者であるS・ローゼン氏とA・テッサー氏によって提唱されました。MUMは、日本語で「無言」「黙っている」などと訳されます。名称の由来は諸説あり、「お母さん(Mum)にテストの悪い得点を知られたくないときの心理」や、「Minimizing Unpleasant Message(不快なメッセージを最小限にする)」の頭文字などと言われています。

 

 

不都合な情報ほど報告されない

MUM効果が職場に及ぼす影響とは

あなたは仕事でミスをしてしまったとき、すぐに上司への報告や相談ができていますか。少しでも状況が良く聞こえるような言葉選びをしたり、自分には非がないことをアピールしたり、報告しないで済む方法を必死に考えたりしたことがあるかもしれません。

 

これらは典型的なMUM効果です。成功例などのポジティブな情報に比べて、失敗談やミスといったネガティブな情報は伝達されづらいもの。相手が悪い知らせは聞きたくないだろうという暗黙の了解のもと、この傾向は生まれます。

 

また、別の認知バイアスもあり、ネガティブな情報を知らせた人に非がなくても、情報の受け手はその人にマイナス評価をしてしまうという問題点もあります。すると、不都合な情報はますます隠されるようになるのです。

 

情報の受け手も、MUM効果によって影響を受けることがあります。相手のことや対象について、知らなければ知らないほど悪い方向に考えてしまうのです。例えば営業職なら、商品サービスを提案した新規顧客から何の音沙汰もないと「失注に違いない」と思い込んでしまうケース。相手が断り文句を探しているために時間がかかっているのだと、どんどん悲観してしまいます。

 

上司と部下の関係においても、一緒にプロジェクトを進めていた部下がなかなか進捗を報告してこないと、「報告がない=問題がない」とはならず、嫌なことを報告したくないから連絡をよこさないのではないかと悪い予想が募ってしまうことがあります。

 

MUM効果を防ぐには、ネガティブな情報の共有が会社をよくするのだという認識を全員が持つことです。ミスした個人を責めるのではなく、「すぐに報告してくれて助かったよ」と早急に情報共有したことを称え、対策を一緒に考えられる風土を育むことが大切です。

☆----------------------------------------------------------------☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月22日 21時35分50秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X