|
カテゴリ:今日の一言
生きがいと病氣 病氣とは 読んで字の如く 病ではなく・・ 氣持ちからくるものです だから 病氣なのです(笑) ある医大の長期追跡調査によると 男性が 『生きがいの欠如』『ストレスの多さ』 女性が 『人に頼りにされないこと』 それが要因で・・ 循環器疾患での死亡確率を 2倍以上に高めているとか・・ これは 非常に興味深い話と共に やけに うなずけてしまいます あまり くだらんことを ああだこうだと 考えないタイプのほうが 病氣にならず 天寿をまっとうできる ということです(爆) そうです! 常に 笑って過ごす人には これらの話は 無縁なのです^^! さて・・ 今日の話題へ・・ モチベーション(動機付け) という言葉がありますが 人間が 活きていくうえで このモチベーションの維持こそが 非常に大切なことだと思います 目的がはっきりとしていない目標設定ほど 行き詰まり易いものはありません 行動科学の モチベーション理論によると こうだそうです・・ 『目標や生きがいを与えると 人間は 自動的に目標達成へと 行動を始める 動物なのだ 目標がないと 人は衰えるのみである』 確かに それは言えてると思います しかし 肝心なことは そのモチベーションを維持し続けること 目標も 小刻みに設定し 常に 達成して そして ステップアップし続けること このことが大切なことなのだと 歳を重ねるごとに 身をもって 感じています 『目的がはっきりとしている目標設定』 続きは明朝に・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.01.29 04:09:11
コメント(0) | コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事
|