124923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てけてけ雑記帳

てけてけ雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年02月06日
XML
カテゴリ:PC関連

先日、2代目のレノボのノートPCの

ヒンジのせいで液晶が浮いてきた。

開け閉めするたびに画面が浮く…。

修理に出そうかと調べてみると、

片側だけでも13,000円以上、バランスをとるため

両方直すと17,000円近くかかるらしい。

これが「安いところ」での話だから、

正規の修理ならもっと高額になる。

最低価格は25000円~、意味が解らない。

ならばと、自力で修理することに。

ヒンジの消耗品は約3,000円、

それに加えて専用の工具も必要だったので、

結局そこそこの出費。でも修理に出すよりは安い。

とはいえ、そもそもこんなに壊れやすい設計だからこそ、

こういう商売が成り立っているのかもしれない…。

次に買うなら、多少高くても頑丈なものを選ぼうかな。

修理の手間と費用を考えると、その方がコスパがいい気がする。

教訓:PCは価格だけでなく、耐久性も大事。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月06日 07時30分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC関連] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

Taitaipapa@ Re:第121週(令和5年6月1日から6月7日)成果(06/08) ありがとうございます。 励みになります!
Taitaipapa@ Re:まずい(05/16) コメントいただきありがとうございます。 …
笑うkadny服来た@ Re:まずい(05/16) 👍️応援してます
Taitaipapa@ Re[1]:ええっ(12/03) 太郎英語さんへ コメントありがとうござ…

ニューストピックス

楽天カード

お気に入りブログ

正しい観光地 New! 細魚*hoso-uo*さん

プロフェッショナル… New! えむ5678さん

A4用紙で簡単作成!… 太郎英語さん

念願叶った!憧れの… ひより510さん

【2月運用成績】-6… かぶ1000さん


© Rakuten Group, Inc.
X