132901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てけてけ雑記帳

てけてけ雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年04月28日
XML
カテゴリ:日常

父が亡くなり、相続の前にいろいろな
口座などの承継の手続きを進めている。

あちこちの機関に
「相続人確認のための書類を提出してください」と
言われるけれど、どこもかしこも
「原本でお願いします」の一点張り。

特に驚いたのが、出生から除籍までの戸籍謄本。
これが1通700円。
父は、転籍も何度かしていて、
取り寄せたら数枚になってしまった。
1冊だいたい3000円なり!
地味に痛い出費。

しかも、「原本でお願いします。
でも、使い終わったら返却しますので」って最初に言わない。
つまり、言わなきゃ返してくれない。

だったら最初からコピーじゃダメなの?
どうせそっちでコピー取るんでしょう?

最近はコンビニでも戸籍が取れるようになって、
確かに前よりは便利になった。
けれど、“お役所仕事”の原本至上主義はまだまだ健在だ。

これだけデジタル化が進んでも、
「紙」と「印鑑」と「原本」にこだわるこの感じ、

そろそろ変わってもいいんじゃないかと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月03日 15時18分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

Taitaipapa@ Re:第121週(令和5年6月1日から6月7日)成果(06/08) ありがとうございます。 励みになります!
Taitaipapa@ Re:まずい(05/16) コメントいただきありがとうございます。 …
笑うkadny服来た@ Re:まずい(05/16) 👍️応援してます
Taitaipapa@ Re[1]:ええっ(12/03) 太郎英語さんへ コメントありがとうござ…

ニューストピックス

楽天カード

お気に入りブログ

アメブロ銘柄 6/15… New! えむ5678さん

無理せんでもえかっ… New! 細魚*hoso-uo*さん

ロート製薬の先進ス… ひより510さん

長嶋茂雄氏の勝負強… 太郎英語さん

かぶ1000投資日記 かぶ1000さん

© Rakuten Group, Inc.
X