テーマ:宗教について(192)
カテゴリ:日常
今日は13日の金曜日。 世間では「不吉な日」なんて言われるけど、正直なところ、仏教徒?の私にはあまりピンとこない。 そもそもこの迷信、どうやらキリスト教に由来するものらしい。イエスが処刑されたのが金曜日で、最後の晩餐に13人いた…そんな話から来ているとか。なるほど、とは思うけど、それって完全に別の文化圏の話。 仏教には、特定の曜日や数字を「不吉」とする教えはない。むしろ、今この瞬間の心のあり方を大切にするのが仏教の考え方。だから「13日が金曜日だろうと関係ないじゃないか」と思いつつ、ついニュースやSNSで「13日の金曜日」と聞くと、なんとなく構えてしまう自分もいる。 迷信って、不思議だな。 信じてないはずなのに、どこか心にひっかかる。 でもそんな自分も、まあ人間らしくていいか。 今日は、そんなことをふと思いながら、静かに一日を過ごそう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.14 10:18:44
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事
|
|