|
社会福祉法人横浜愛育会おおぐち工房といいます。
神奈川県横浜市神奈川区大口にあります 横浜愛育会設立の趣旨 本法人は、障害のある人たちが地域の中で働く希望と将来の社会的な自立を 目指し、もって個人の尊厳を確保するべく設立されました。 平成12年4月に開所した障害者地域作業所「おおぐち工房」は、地域の町内会・自治会・商店会等および公的機関をはじめ近隣地域に生活されている多くの方々にご協力ご支援を賜り、平成13年4月、平成16年4月にそれぞれ第2作業所、第3作業所が開設いたしました。 これと平行して、同様の趣旨を持ち、障害者の自立した生活を支援するグループホーム「愛美」を平成15年4月に開設することが出来ましたので、複合的に障害者を支援する地域総合施設として現在に至っております。 私たちの活動は、障害のある人たちを単に援助支援すると言うことだけでなく、具体的に個人が社会的自立をするべく様々な方面からのアプローチが必要と考えております。こうすることにより、個人の自己実現・自己決定が成される基盤が構築されると鑑みることが出来ます。 この個人の社会的自立という基本的視点はすべての私達の活動起点であり決して揺らぐものではありません。 ある意味では施設は学校であり、家庭であり、ある場面では厳しい競争のある会社の一面も無ければならないでしょう。 私たちの活動は、様々な人々の協力を得て、その人々の手を煩わし、時間を頂きその尊い気持ちの上に成り立っております。 この気持ちや協力に応え、円滑に活動が出来るためには組織が効率的にかつ強靱なものとならなければなりません。 個人的な努力だけではどうしても管理・リスクの分担など十分な体制を構築することに限界が生じると言わざるを得ません。 組織活動を円滑に行うことで障害をもつ方々と地域の融合と調和を図ることが期待できます。 したがって、この地域を通じて障害者に対するより良い理解を広め、社会的共生の実現を目指すためには、組織として効果的な対応をすることが必要だと強く感じたことが、本社会福祉法人の設立の趣旨でございます 社会福祉法人 横浜愛育会 各施設地図 ![]() 障がい者ランキング ![]() にほんブログ村 |