閲覧総数 62
2020.07.06
|
全114件 (114件中 1-10件目) 福祉
テーマ:福祉医療関係(1036)
カテゴリ:福祉
![]() 大口駅にはリフターはあるのですがエレベーター、エスカレーターがありません ぜひ設置をという署名です。 うちの子たちも全員書きました。 大口駅はうちやナザレ工房さん、横浜援護さん、盲学校さんなどがあります。 どうしても高校生の通学時間にぶつかるとなかなか・・・ エスカレーターができたら階段がすいて みんなも歩きやすくなるなーと個人的には考えます。 ふだんは関係なしにメール打ちながら歩いたり、話しながら歩いていてぶつかったり危ないシーンをよくみかけます。集団心理は怖くて、みんなぶつかっても何もなかったかのようにそのままいったりして。 そういうのが少しは減るのかなと思います。エレベーターも車いすの方や高齢の方にはとても使いやすいと。うちのメンバも今の駅だと一苦労といっていました ぜひ設置を
2006.10.21
カテゴリ:福祉
ブログ初めて1年たちました~
あっというまでついさっききづきました。 始めたころと比べてブログでできることが増えてきて 最近はほとんど携帯から更新しているのですが、 できるだけしっかりこれからも更新していきたいと思います。
2006.10.14
カテゴリ:福祉
みんな見てるかな、交渉人真下正義~
みんな刑事物大好きで踊るシリーズ好きだからな~ 月曜に聞いてみようと思います。 やっぱり面白いですね~ このブログを見ておおぐち工房を知った方一言声かけてくれたら職員、メンバーとても励みになります。 第1へ来てくれた方、クッキー、パン買ってくれた方、喫茶を利用された方などぜひ声かけてください。 福祉・介護blogランキングへみなさんに知ってもらいたいのでクリックお願いします。 ワンクリック募金です。 クリックするだけで募金できます。 よかったらクリックお願いします。 みなさんに代わって、スポンサー企業が寄付をするのでみなさんには一切お金がかかりません。 ![]() 社会福祉法人横浜市社会福祉協議会障害者支援センター 機関紙「お元気ですか」134号2006年3月号に載りました。
最終更新日
2006.10.14 22:14:01
コメント(0) | コメントを書く
2006.10.09
カテゴリ:福祉
明日からお仕事です~
来週うちは県障作連さんからの注文ともう一つ注文きています。 今日ゆっくり休んで明日からもマイペースで行きましょ~ このブログを見ておおぐち工房を知った方一言声かけてくれたら職員、メンバーとても励みになります。 第1へ来てくれた方、クッキー、パン買ってくれた方、喫茶を利用された方などぜひ声かけてください。 福祉・介護blogランキングへみなさんに知ってもらいたいのでクリックお願いします。 ワンクリック募金です。 クリックするだけで募金できます。 よかったらクリックお願いします。 みなさんに代わって、スポンサー企業が寄付をするのでみなさんには一切お金がかかりません。 ![]() 社会福祉法人横浜市社会福祉協議会障害者支援センター 機関紙「お元気ですか」134号2006年3月号に載りました。
最終更新日
2006.10.13 00:41:20
コメント(0) | コメントを書く
2006.10.04
2006.09.14
2006.09.02
カテゴリ:福祉
旅行のしおりを昨日配りました~ 福祉・介護 みんなかなりのテンション 字も苦手な子がいるので大体の流れを説明しました。
みんなの気になる点は バスの席、行動班のめんばー、部屋割りなどなど。 はじめは質問攻めでしたが、なんとか全体の説明に。 みんなほんとに楽しみにしているので説明している僕たちも嬉しいです。 みんなで楽しい旅行にしようね
最終更新日
2006.09.02 20:17:06
コメント(0) | コメントを書く
2006.08.25
テーマ:ボランティア広場(371)
カテゴリ:福祉
明日大口通商店街にて縁日です。 おおぐち工房も大口通商店街入り口薬のセイジョーの前で今回は焼きとうもろこしです。 二日間で2500本頑張ります。 もう一箇所大口通商店街の真ん中にある おおぐち工房第3ふれあいTOMO にて 喫茶を。 カレーライス、生ビール、ジュース販売します。 休憩場としてどうぞ 明日は職員、メンバだけではできません。 明日、明後日保護者の方、役員のみなさまよろしくお願いします。 明日は少し涼しいみたいなのでよかったです。
最終更新日
2006.08.25 23:56:37
コメント(0) | コメントを書く
2006.08.20
カテゴリ:福祉
明日からお仕事です。
待ち遠しかった子もいれば、まだ休みたい子。 毎年ノートを見るとみんな工房に来たかったと言う書き込みが結構あります。 明日からまたみんなよろしくおねがいします~ 明日はゆっくり仕事しましょう~
2006.08.09
カテゴリ:福祉
最後の試合です。 もう10時前でみんなほとんどの子たちは眠る時間なのですが 最後の最後でこの技で目が覚めたみたいです。 帰りにみんな「すごいすごい」を連発していました。 疲れが見えましたがみんな楽しく満足できたみたいなのでほんとによかったです。
最終更新日
2006.08.09 13:35:09
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全114件 (114件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|