テーマ:今日のランチ(41188)
カテゴリ:食べる
酸っぱいものが大好き。
子どもの頃からそうでした。 レモン、梅干、酢、早摘みみかん。 春先の、発酵の進んだ沢庵漬けや野沢菜漬け。 そして、ヨーグルト。 初めて食べたヨーグルトは甘みが加えてあって、固めてあるもの。 「グリコヨーグルト、健康」ってヤツです。 たぶん風邪をひいたときだったと思います。 (今でも、結構好き) その後ダイエットが気になる年頃になり、 欠かさず食べるようになったのがプレーンヨーグルト。 受験が終わり進学先も決まった中学3年の春休み、 高校の入学式まで昼ごはんは毎日コレでした。 甘みを加えず、そのまま食べていました。 たぶん、4キロぐらい減らしたのではなかったか・・・。 最近のプレーンヨーグルトは、酸味が抑えられ、 若かりし頃に食べていたものよりもまろやかになっている気がします。 パスタコンテストが開催中のレタスクラブNetで、 ヨーグルトレシピのコンテストも始まりました。 テーマは「ヨーグルトを使ったあったかおかず」です。 この前の「マヨグルボート」も応募してみました。 ヨーグルトを使っているし、アツアツだし。 でも、どこかお菓子っぽいよな・・・。 そこで今回はど~んと!アツアツのキワモノを。 はい、画像ど~ん。 ![]() ヨーグルトとナンプラーを使った、にゅうめんです。 上にはヨーグルトと同じ発酵食品のキムチをのせました。 1人分のお昼ご飯なので、スープは丼の中で作る手軽なレシピ。 酸辣湯が好きな私、チャレンジメニューだったけれどイケる! キムチは室温において乳酸発酵をとことん進ませた、酸っぱいの。 この酸っぱいキムチがヨーグルトに合うんだな・・・。 そして、絶対に醤油ではなく、ナンプラーがいいと思う! 最後にバジルのっけたんですが、本当はコリアンダーが合うはず。 (来年の春は、コリアンダーを絶対植えるぞ) ![]() ヨーグルトを使った温かいメニューのオリジナルレシピ、お持ちですか? だったら応募してみるのもいいかも。 商品はヨーグルトギフト券12枚ですよ~。 レシピはコチラです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.09.14 08:19:02
コメント(0) | コメントを書く
[食べる] カテゴリの最新記事
|
|