カテゴリ:食べる
レシピブログ様×シマダヤ「流水麺(うどん)」レシピ第2弾です。 世間では「?」と思われるかもしれませんが、我が家では定番の 「めんつゆ&クリームチーズ&豆乳&柚子胡椒」の組み合わせ。 これ、常温でも冷たくしても、固まらないコク旨のつゆなんです。 名付けて「クリーミーつゆ!」・・・そのまんまですが・・・。 今回はリッチに(?)クリーミーつゆと温泉卵を組み合わせて、 「冷たくてもおいしい和風のカルボナーラ風うどん」を作りました。 普段は「麺とクリーミーつゆのみ」で食べますが、そこはブログ仕様。 ついでに冷蔵庫の野菜もトッピングして栄養と彩り、食感をプラス~。 *ひんやりなのにトロットロ!和カルボうどん*(2人分) シマダヤ流水麺・うどん・・・2食分 ●クリームチーズ・・・60g ●めんつゆ(3倍希釈)・・・大さじ2 ●豆乳・・・120cc ●柚子胡椒・・・小さじ1 温泉卵・・・2個 パプリカ(黄色・橙)・・・各1/4個 きゅうり・・・1/2本 ![]() ![]() ![]() 【クリーミーつゆを作る】 ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れて練る。 (レンジで短時間加熱してもOK) めんつゆを少しずつ加えて、なめらかになるように練る。 豆乳も少しずつ加えて混ぜる。柚子胡椒も加えて混ぜる。 ![]() ![]() 流水麺を水でほぐして水気をきり、皿に盛る。 ツユを回しかけ、千切りにした野菜を乗せる。温泉卵も乗せて完成。 ![]() 【さぁ~、食べますよ~♪お箸を持って~!】 ![]() ![]() ![]() お箸で…温泉卵を…くずして…うどんとクリーミーつゆに絡める! ん~、お・い・し・い♪で~す。オット悶絶~~~~~! 「切る」「混ぜる」「ほぐす」の簡単お料理。 でも、本当にコク旨です。 「めんつゆとクリームチーズ?」と思わず、おためしを♪ ![]() ![]() ![]() お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。 只今、ランキング参加中です。 クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。 (クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます) ******************************* 本屋にて。オット久々にカレー関係の本を購入する。 以前紹介した『マルホトラ・・・』さんのカレー本の良さについて、 「写真でなく文章で表現されていて、想像力を掻き立てる所」と言っていたが、 今回購入した本はカラー写真満載の本である。その良さについて、 「例えば、どのくらいの色になるまで炒めるのか、一目でわかる点」と言った。 ちなみに、買った本はコチラです。 そして、オットが夕食に腕をふるったのは・・・。 ![]() いか飯。 ・・・って、カレーじゃないんかいっ! 中くらいの大きさのイカが、5杯で100円だったの。 10杯買って、一人5杯ずつ食べました・・・。 オットいか飯作るの初めてだったんだって~。 もち米じゃなくてうるち米で作ったけれど、よくできてたわ~♪ (ツマ、なんとイカを捌けないのであった。よって、ノータッチ!) 早く食べたくて、気持ちが焦り、写真ボケました。スマヌ。 今度はもち米でも作って~~~~♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べる] カテゴリの最新記事
|
|