テーマ:今日のランチ(41188)
カテゴリ:食べる
レシピブログ×シマダヤ「流水麺(うどん)」レシピ第3弾です。 夏においしいネバネバ野菜のモロヘイヤで、冷たいうどん。 またまた温泉卵、乗っけちゃいました。 ![]() *モロねばタマとろUDON*(2人分) シマダヤ流水麺・うどん・・・2食分 モロヘイヤ・・・1束 トマト・・・1個(ミニトマトでも可) ツナフレーク・・・1缶(80g) めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ4 温泉卵・・・2個 ![]() ![]() ![]() モロヘイヤの葉をもぎ取り、熱湯でサッと茹でて冷水にとり、水気をきる。 トマトは皮を湯剥きして、1cm角程度に切る。 ボウルに細かく刻んだモロヘイヤとトマトを入れ、めんつゆを混ぜる。 ![]() ![]() 流水麺を水でほぐして水気をきり、皿に盛る。 モロヘイヤとトマトをのせ、ツナものせ、温泉卵ものせる。完成! ![]() ![]() モロヘイヤってただの葉っぱなのに、 食べると「スタミナつきそう!」って気持ちになる! たたけばたたくほど、刻めば刻むほど、生まれる力強い粘り。 トマトもツナも巻き込まれて、うどんにからんでおいしいわ。 しかも、モロヘイヤは県内産。1束68円なり~。お安い。 義父も毎年育てているので、きっと近々届くのではないかしらん。 ![]() ![]() ![]() お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。 只今、ランキング参加中です。 クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。 (クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます) ******************************* ![]() ![]() 「お字書き虫(ハモグリバエ)」と戦いながら育ててきた、 ベランダのミニトマトが・・・赤くなりました。 あぁ、かわいいなぁ。と思いながら、食べちゃう。 お!去年よりも味が濃くていいねぇ。でも皮が硬いねぇ。 まだまだ収穫できそう。しばらくお字書き虫と戦わねば! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べる] カテゴリの最新記事
|
|