テーマ:今夜のばんごはん(49250)
カテゴリ:食べる
![]() 「明日、朝採りの野菜を即日便で送るから」 と、母から電話があった。 やばい。まだ食べ切っていないんだわ・・・茄子とか。 だから、バンゴハンは野菜ゴハン。 子どもの頃からよく食べていた、茄子といんげんの煮物。 実家の方で夏の茄子の食べ方と言えば、漬物と味噌炒めと、これ。 母も電話で「なぜかいんげんと煮るのよね~」と言ってました。 そう、なぜかいんげんとセット。そして、この組み合わせがおいしいの。 *茄子といんげんの煮物* 茄子・・・5~6個(今回は丸茄子使用) いんげん・・・ひとつかみ だし汁・・・2カップ弱 砂糖・・・大さじ2 みりん・・・大さじ2 しょうゆ・・・大さじ3~4 1) 茄子はヘタを切り落として縦半分に切り、格子状に切込みを入れる。 水に晒してアクを抜き、水気を拭く。 2) いんげんはヘタを切り落とし、硬い筋があれば除く。 3) お好みでなすといんげんを軽く油通しする(コクが増します)。 4) フライパン(鍋)に断面を下にした茄子を並べ、だし汁を注ぎ火にかける。 砂糖・みりんを入れて軽くゆすって溶かし、しょうゆも入れる。 なすがやわらかくなるまで煮たら、いんげんも加えて煮る。 火を消し、煮汁の中で冷ます。 ![]() ![]() お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。 只今、ランキング参加中です。 クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。 (クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます) しっかり油通しした方が色がきれいに仕上がるんですけど。 茄子は油断するとものすごく油を吸ってしまうので、私は軽く。 実家周辺では油通しをしないで煮ることも多かったように思います。 ![]() 他には「実家オクラとめかぶの和え物」「トマト」「卵豆腐」。 週末にラーメンを食べて体重が増えたオットからリクエストの、 ヘルシーな晩ご飯。味付けもお酒が欲しくならないように薄めに。 なのに・・・オット「茄子にはどうしても」と日本酒を出す~。 おぉ、ここで週に2回の飲酒OKデーを使ってしまうのか! しかも、今週は茄子料理が続く予定なのよ~! 「お酒が欲しくならない茄子料理」って何?茄子ジャムとかか? レシピブログOH!みつみつのマイページはコチラ ***************************** 実は・・・お盆休みに入る前日の金曜日。 出勤途中でオット、車をぶつけられる! 「普通車3台の絡む玉突き事故」である。 オットおよびその後続車が信号で停止中に、 さらに後ろの「ちょっと高級そうででっかいセダン」が追突。 しかも・・・セダンの運転手、逃げやがりましたのっ。 後続車の運転手さんは逃げたセダンのナンバーを覚えていたと言うが。 その後、警察からさっぱり連絡は来ない。 来ないものなのか・・・そもそも、捜査はしてくれているのか。 陸運局に問い合わせれば、すぐわかることだと思うんだけど。 まぁ、我が家は後続車の方が加入している保険で修理を行えるのだが。
[食べる] カテゴリの最新記事
|
|