カテゴリ:食べる
![]() 晩ご飯に、久しぶりのスパゲッティーが登場! オットの食事制限が始まってから、パスタは主にペンネを食べており。 (ペンネは噛み応えがあるし空洞のおかげでボリュームがあるように見え) でも、たまーに長いパスタをフォークにくるくるしたくなるのであり。 茄子たっぷりでボリュームUP&カロリーは控えめなソースで食べました。 書くほどのものでもないが・・・。 *茄子めいっぱいパスタソース* 茄子・・・4本~5本 玉ねぎ・・・小1個 トマト水煮缶(カットタイプ)・・・1缶 粗挽きソーセージ・・・4~8本 にんにく・・・1かけ 唐辛子(今回は青唐辛子)・・・1本~ オリーブオイル・・・大さじ1 ローリエ・・・1枚 塩・・・小さじ1 1) 茄子はへたを落とし1~2cm程度の角切りに。水に晒す。 玉ねぎはみじん切り。にんにくは超みじん切り。 粗挽きソーセージは5mm~1cm幅で刻む。 青唐辛子は小口切りにする。 2) オリーブオイルとにんにくを熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。 青唐辛子と水気をきった茄子も入れて炒める。 ソーセージも入れて軽く炒め、トマトの水煮を加える。 トマト缶に水を100cc弱入れて、缶の内側についたもさらって加える。 3) ローリエを入れてちょい煮込む。 塩で味を調える。 酸味が苦手なら、旨み調味料や砂糖を加えるとマイルドに。 香り付けに醤油を入れてもイイ。 スパゲッティーは1人分100gを茹でました。 オットは「前は300g食べていたんだよねー」としみじみ。 (今も、300g食べられると思う、と言っていた) 奥に写っているのは、アスパラガス。 グリルでじっくり焼いただけ、に、塩をふっただけ。 味が濃く感じられて、気に入っている食べ方。 ![]() ![]() お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。 只今、ランキング参加中です。 クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。 (クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます) レシピブログOH!みつみつのマイページはコチラ ************************* 昨日のコメント欄を拝読して。 「皆さんの中にも『ばっちん金具』苦手な方が多いのね!」 と、ちょっと驚く。 梅干のために結構な数のお店を回ったのであるが、 ガラスの保存瓶でサイズがある程度大きいものは 『ばっちん金具』式の蓋が主流なんだもん。 そうでないのは、果実酒用のスクリュー式プラスチック製蓋。 山採の瓶詰め用のが、白のスクリュー式金属製蓋。 果実酒用は大きすぎ、山菜用は細長くて取り出しにくそう。 去年買ったのは、蓋もガラス製。パッキンでパコッとはめるタイプ。 1キロの梅干がちょうどよく収まるちょうどいい大きさだった。 「デザインにこだわる」・・・んではなく、機能性重視で選んだの。 しかも1個398円(もち、中国からの輸入によって成立する価格)。 買ったお店はおしゃれな雑貨屋さんではないよ、 全国に広ーく店舗展開をしている、「ニトリ」です! 思い出したわ。 去年買った時の店員さんの接客態度が良くって。 あー、本当に残念。 ロト6で高額を当てて、琺瑯容器を買おっかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べる] カテゴリの最新記事
|
|