テーマ:今日のランチ(37994)
カテゴリ:食べる
![]() すみません・・・また「オクラ」ネタなんです・・・。 今日のお昼に食べた、冷やしうどん。 具がわかめだけのシンプルさですが、 ツナや温泉卵、揚げ玉なんかを加えてもイケると思います。 (なくても、物足りなさは感じませんけれども) *生のオクラdeとまとろ☆冷やしうどん*2人分 うどん・・・2人分(乾麺で200g使用) ≪生オクラdeとまとろダレ≫ オクラ・・・2本 トマト・・・大1/2個 梅干・・・大1粒 めんつゆ(3倍濃縮タイプ)・・・大さじ4 水・・・大さじ4 大葉・・・4枚 白炒り胡麻・・・小さじ1程度 お好みの具(わかめ・ツナ・温泉卵など)・・・適宜 ![]() ![]() ![]() 1)≪生オクラdeとまとろダレ≫を作る。 オクラは細かく刻む。トマトは5mm角に刻む。梅干はたたく。 オクラ・トマト・梅干・めんつゆ・水を合わせ、1時間ほど置く。 2)大葉は千切りにして水に晒し、キッチンペーパーで水気をとっておく。 3)うどんを表示のとおりに茹で、流水でもみ洗いし、冷水でひきしめる。 4)水気をきったうどん(&具)に、≪生オクラdeとまとろダレ≫をかける。 白炒り胡麻をふり、大葉をのせて完成です。 コチラにもUP→ ![]() 生オクラのおかげでとろみのついたタレが、つるつるうどんに絡みます。 梅干とトマトでさわやか~(なのに、ダメ押しでレモンも添えた私)。 ごま油を足してもよかったかも。オリーブオイルでもいいかな。 ![]() ![]() お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。 只今、ランキング参加中です。 クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。 (クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます) いつも応援、ありがとうございます。 レシピブログOH!みつみつのマイページはコチラ ***************************** ![]() 使用6年目の、私の携帯端末。 ブランドが「vodafone」になっております・・・ははは。 レシピのプロセス写真は、だいだいコレで撮っています。 片手で持って、Fキーを押せばラクラク撮れる。手ブレもしない。 ところが・・・湯気や水気の多い場所で使っていたせいか。 最近、色の調整がおかしかったり、ぼけたり。 「壊れないでおくれ~」と祈るような気持ちで使っています。 普通・・・携帯電話の端末、6年も使わないか・・・? もう壊れてもおかしくない時がきちゃっているのか? メールも通話もあまりせず、ネットにはほぼ接続しない。 だからこの端末で、十分に満足しているのです。 カメラ機能に関しては、大満足だったの~。 頑張れ、私の携帯端末! 買い換えてもカメラ機能は使い続けるつもりでいるんだから!
[食べる] カテゴリの最新記事
|
|