カテゴリ:カテゴリ未分類
冷蔵庫に象を入れるための手順は??
1.冷蔵庫の扉を開ける 2.象を入れる 3.冷蔵庫の扉を閉める。 グラボ交換の話を見て、この話を思い出しました。 グラボを交換する時って 1.PCの箱を開ける 2.グラボを取り替える 3.PCの箱を閉める ・・・基本はそうなんですが、なかなかうまくいかないのがPCの世界でして。 1.古いドライバをアンインストールする。 ⇒プログラムの追加と削除 からディスプレイドライバを削除 2.念のため削除されずに残ったディスプレイドライバを掃除する ⇒Guru3D - Driver Sweeper を私は使ってます。 ダウンロードしてインストールしてSafeMode(再起動してWindowsロゴが出る直前にF8)で起動して Guru3D - Driver Sweeperを起動させてお掃除。 3.PCの電源を切る。 4.グラボを替える。 5.PCの起動。 6.新しいハードウェアの検索ウィザード はキャンセル 7.付属のCD等に付いているディスプレイドライバのセットアップでセットアップ 8.ベンチマーク走らせるなりして、設定を微調整 ⇒新しいグラボで立ち上げて解像度がちゃんと出ていたとしても、 適切なドライバが使われていないと、性能を全然活かしていないことになってます。 なので、グラボの性能を測るベンチマークソフトを動かしてみて確認すると幸せになれます。 ざっくり書いてこんな感じでしょうか・・・。 何でこんなこと書いているかというと、つい先日グラボ変えたのですが ディスプレイドライバが入っているCDが読み込めなかったんですw 別PCにそのCD入れたら読めたので、CDそのものではなくドライブが逝ってしまってたみたい。 RADEON系なので、ATIのホームページでCatalystダウンロードすればいいやと思ったのですが、 まだAGP用HD4670のドライバはアップされていないし・・・。 メーカー系のサイト行ってもやはりまだドライバがアップされていないし・・・。 と、たかがグラボの交換だけでえらく苦労しました^^;;; なので、今後のために教訓。 1.ドライバが入っているCDは大切にしよう。 2.CDが読めることを確認してから、作業を始めよう。 3.念のためゴミ掃除をしよう。 4.ついでにPCの内部の掃除もしちゃおう。 5.ついでにコンデンサが膨れていないか確認もしちゃおう。 6.電源ケーブルを抜いて作業しよう。 7.マザーによってはUSB接続のキーボードではセーフモードにできないので注意しよう。 と、まぁ今後のためにメモ書きw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009/07/04 06:36:18 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|