操体法で体の歪みを整えよう!操体おおほり癒養院のブログ

2006/01/09(月)01:19

気配を消す

随想録(61)

今日、何気なく部屋に入ったら、相方に 「はっ!びっくりした!」と驚かれました。 どうやら、気配を感じなかったらしい・・・ しめしめ(^。^) 気配を消すということが少しはできるようになってきたみたいです。 武道、武術をしている人にとって、気配が消せることは大変重要です。 気配が消せれば相手に察知されずに近づくことができます。相手に察知されずに攻撃を当てることも、攻撃をつぶすこともできるということです。 気配=力み・緊張です。 体の中に力み・緊張がある人はそれだけで気配となり、違和感・ノイズとなり、周りの人間に(動物にも)感づかれてしまいます。 人間は想像以上に敏感にできていますから、意識していなくても力んでいる人の気配には気づくものです。 もちろん、心の緊張も気配となって伝わります。 ですから、心身ともにリラックス状態であれば、見事に気配が消えるというわけです。 自分の身体で色々と検証してきましたが、どうやら操体で身体を練っていれば自然と気配は消えてくるようです(^。^)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る