000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お星さまのひとりごと・ブログ

お星さまのひとりごと・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Archives

March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024

Comments

三文字(i e π)寄れば文殊のヒフミヨ@ Re:童謡のお話5 『むすんでひらいて』(06/24)  ≪…「むすんでひらいて」…≫は、数の言葉…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
YF@ 「お星さまの贈りもの」お久しぶりですね  お星さまの贈りものではお久しぶりのU…
京都人@ 昭和12年・京都・琵琶湖の絵葉書 本文中の「京都二條離宮」と「京都西本願…
日高政治@ 「みずあそび」忘れてました。 「みずあそび」を東くめさんと作詞されて…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 14, 2007
XML

昨年6月には神戸に行ってきました。
早速訪れたのが、神戸メリケンパークですが、天気の良いのどかな日で、散歩の人たちがのんびりとしていました。
0401.jpg 0402.jpg

思い起こせば、このメリケンパークは、2年前の夏にTUBEのコンサートが行われた場所で、その時は『風船おじさん』として参加しており、6時間近く風船を作り続けた場所でもあります。
さすがに6時間近く作っていると指はカサカサになり、天気も良かった為、暑くて大変でしたが、子供たちの笑顔が救いでした!

そしてこのメリケンパークには、『神戸震災メモリアルパーク』もありす。
0403.jpg 0404.jpg
今から12年前に神戸を襲った地震の爪痕をそのまま残して公園としているのですが、堤防のコンクリートは崩れ、街路灯も傾いたままで、訪ねる度に災害の恐ろしさを感じます。

0405.jpg 0409.jpg

『鞠村奈緒』も宝塚歌劇団の寮でこの震災を体験した一人で、あっという間に部屋中のものが飛び散り、立つ事はもちろん、じっとしている事すら出来なかったそうで、もちろん劇場や寮も半壊し、やっとの思いで寮を出て何とか家に帰り着く事ができたそうです。
丁度現在調べ物をしていて、大正12年の関東大震災の資料等を見る機会が多く、改めて自然災害の怖さを感じています。
そんなメモリアルパークですが、片隅の野菊が元気に咲いていました。

神戸ではお昼に美味しい老舗の洋食屋さんに行ってきました。
スープも美味しく、グリルやパスタ類もとても美味しく頂きました!
0407.jpg

が、最後に注文したコーヒー…
「ここまで美味しいんだから、コーヒーもこだわりかなぁ~」と話をしていたのですが、出てきたコーヒーは淹れたて…には程遠い煮詰りコーヒーでした。
最後のコーヒーさえなければまた次も行きたいのに…と残念なお店でした。
0408.jpg

ところで、夜タクシーに乗っていて何度か見かけたのが『キャベツ焼き』のお店です。
1枚¥110となっていますが、いつも食べてみたい…と思いながらもまだ食べた事が無い未知の味…
いつかは食べてみたいと思います。
0410.jpg

それにしても、さすがに神戸の夜は夜景が綺麗でした。
0411.jpg

 

また行きたい・食べたい度
-----------------------------------
神戸・老舗の洋食屋さん 
★★★
-----------------------------------
キャベツ焼き
★★★★ 今度食べてみたい
-----------------------------------

事務局
www.ohoshisama.info






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2008 08:39:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本縦断旅の思ひ出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X