|
カテゴリ:花紀行鼻紀行
前回のブログでも谷中墓地の桜をご覧頂きましたが、昨日も行ってきましたところ、丁度桜吹雪が舞い、舞台のワンシーンのようでした。
台東区上野桜木は、文字通り桜の木が多い町で、今年で90才となる伯父が長年住んでいた場所でもあります。 その伯父と一緒に久々に桜並木を見てきましたが、足元の路面も桜色で覆われ、風が吹くたびに桜の花びらが舞い、とても素敵な桜吹雪でした。 ![]() ![]() この日は朝から伯父と行動を共にし、お昼も一緒に食べに行ったのが、上野桜木から車で5分ほどの三河島駅前『大和水産』さんです。 お隣がマグロの卸をしているお魚屋さんということもあって、ネタは良く、更にランチはお得でいつもお客さんで一杯です。 ![]() 下の写真は先月娘と行った時のものですが、マグロ大好きの娘が手にしているのはネギトロと赤身がたくさんの『二色丼』\850! そしてお隣は、にぎりが10カンとネギトロ巻きの『にぎり1.5人前』で、お値段は\1,090です! 更にお次が大トロ&中トロのミックス丼は、ランチ時は\1500です!! ![]() ![]() ![]() またお隣のお魚屋さんも新鮮な魚が並び、丁度前日から漁が始まったばかりの生の桜海老も並んでいました。 ここは以前からお魚を求めに度々訪ねていましたが、ランチのお寿司もお勧めです。 ![]() さてお腹が一杯のところで寄ったのが、先程の桜並木の中にある人気のお店が、パティシェイナムラショウゾウです。 混んでいる時などは30分以上も待たなくては買えない程ですが、この日はすんなりと入れ、アプリコットケーキやシュークリームをお土産にしましたが、90歳の伯父も大好きなお店です。 この時は桜を眺めながら、お店の外のベンチでケーキを食べる方々の姿が多く見られましたが、とても気持ちよさそうでした。 それにしても、この人気の新しい家と、隣の古民家の新旧がなんともいえませんね。 ![]() また行きたい度・食べたい度 --------------------------------------------- 上野桜木の桜 台東区上野桜木 ★★★★★ --------------------------------------------- 大和水産(ランチのお鮨) 荒川区荒川3-61-4 ★★★★★ --------------------------------------------- パティシェ・イナムラショウゾウ 台東区上野桜木2-19-8 ★★★★(好きな人は★五つでしょう!) お星さま事務局 www.ohoshisama.info お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|