313986 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お星さまのひとりごと・ブログ

お星さまのひとりごと・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Archives

June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024

Comments

三文字(i e π)寄れば文殊のヒフミヨ@ Re:童謡のお話5 『むすんでひらいて』(06/24)  ≪…「むすんでひらいて」…≫は、数の言葉…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
YF@ 「お星さまの贈りもの」お久しぶりですね  お星さまの贈りものではお久しぶりのU…
京都人@ 昭和12年・京都・琵琶湖の絵葉書 本文中の「京都二條離宮」と「京都西本願…
日高政治@ 「みずあそび」忘れてました。 「みずあそび」を東くめさんと作詞されて…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 27, 2008
XML

【昭和からの贈りもの】今回のアップは、まずは大正12年関東大震災直後の避難の様子です。
関東大震災 避難 関東大震災 避難 関東大震災 田端駅

地震直後に、着の身着のままの姿で田端駅まで逃げ延び、電車に殺到し東北本線にて避難しようとする当時の様子です。

そしてこちらは昭和6年の神宮球場で六大学野球の様子。
六大学野球

そして上野駅前に昭和6年に建設された、地下鉄ストアビルです。
地下鉄ストアビル

なんと、ビル壁面が大きな時計になっており、更に夜には時計の文字盤が光るという上野の名物だったようです。

他にも明治大正昭和と掲載しましたので、詳しくはホームページ内【昭和からの贈りもの】をご覧下さい。 

お星さま事務局
www.ohoshisama.info

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 27, 2008 07:00:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[昭和からの贈りもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X