|
カテゴリ:昭和からの贈りもの
写真は昭和12年の東京市立第二中学校の卒業アルバムです。 今から70年以上も前となりますので、さすがにカラーではありませんが、40ページに渡る立派なアルバムで、生徒の写真はもちろん、今で言うクラブ活動、修学旅行、思い出の写真などが満載です。 次は昭和14年に三原山で撮った写真です。 三原山と言えば、昭和61年に500年振りといわれる大噴火を起こしていますが、この写真の前年昭和13年にも中規模な噴火をしています。 そして下が、大島へ渡る為の船です。 連絡船にしては小さいと思われますが、この頃は大島には大型船が接岸できる港がなく、大島の港近くで、大型船から乗換船で島に渡っていたそうです。 詳細はホームページ内《昭和からの贈りもの》にてご覧下さい。
Last updated
December 8, 2008 10:40:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[昭和からの贈りもの] カテゴリの最新記事
|