|
カテゴリ:昭和からの贈りもの
古い写真の中から駕籠の写真が出てきました。 昭和12年に祖母が比叡山に行った時の1枚ですが、この時代はまだ駕籠があったのですね。 そして下は昭和初期の《比叡山 名物あじろ駕籠》とタイトルのついた絵葉書です。 駕籠の形が写真と同じですが、比叡山を登る駕籠は、昭和10年代までは残っていたようです。 こちらは昭和15年に軽井沢の星野温泉で行われたゼミの集合写真です。 星野温泉は現在も軽井沢にありますが、各大学や専門学校から数名ずつ集まって、ゼミが開催されたそうです。 お星さまの贈りもの お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
December 14, 2008 11:54:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[昭和からの贈りもの] カテゴリの最新記事
|