【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 739140
November 8, 2023
|
全423件 (423件中 1-10件目)
テーマ:イギリス旅行(4)
カテゴリ:出来事 イベント
英国石積み検定試験。。。(前編)
Dry Stone Walling Association, Craft Certification Scheme 私は今回は8名の受講者を連れて、トレーニングや試験のサポートをして来ました。要するに「引率」ですね。 私自身は、既にLevel.3まで修得済みなので、、 この認定試験は、Level1から始まり2・3と続き、最上級はMaster Craftmanとなります。 日本の資格制度は「1」が最上級なことが多いですよね。 ![]() 今回の受講は、Level.1& 2。。。 Level.1は、積んである石積みの中央部を約2m。両面で約5平米を「崩し」て「積み上げる」。 Level.2は、積んである石積みのコーナーから約2m。同様に5平米を「崩して」「美しく」「積み上げる」。 マニュアルに沿った崩れにくい工法で、7時間で5平米を崩して積み上げる、凄く大変な作業です。。。と、文章で書いても「へぇ〜」ぐらいで大変さが伝わらないと思いますが、、、日本では、1日に0.5〜0.7平米ぐらいと言われていて、1平米積むと「頑張ったね〜」と言われるぐらいです。石のサイズや種類にもよりますが、、、 ![]() 試験の前日、1日トレーニング・デー。試験の半分くらいの量を崩して積んで、感覚を覚える。 翌日、朝から認定試験開始。 今回も多くの資格保持者が誕生しました!! ![]() ![]() 小雨の降る中、羊のフンまみれになりながらの作業、お疲れ様でした。 私は、最高気温12・3度の寒い中、羊のフンを避けなががらみんなに声を掛け、ウロウロしていた2日間。。。。 試験を終え、視察の旅へ。。。 後編へ続く、、、
最終更新日
November 9, 2023 06:27:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:イギリス旅行(4)
カテゴリ:出来事 イベント
英国石積み検定試験。。。(前編)
Dry Stone Walling Association, Craft Certification Scheme 私は今回は8名の受講者を連れて、トレーニングや試験のサポートをして来ました。要するに「引率」ですね。 私自身は、既にLevel.3まで修得済みなので、、 この認定試験は、Level1から始まり2・3と続き、最上級はMaster Craftmanとなります。 日本の資格制度は「1」が最上級なことが多いですよね。 ![]() 今回の受講は、Level.1& 2。。。 Level.1は、積んである石積みの中央部を約2m。両面で約5平米を「崩し」て「積み上げる」。 Level.2は、積んである石積みのコーナーから約2m。同様に5平米を「崩して」「美しく」「積み上げる」。 マニュアルに沿った崩れにくい工法で、7時間で5平米を崩して積み上げる、凄く大変な作業です。。。と、文章で書いても「へぇ〜」ぐらいで大変さが伝わらないと思いますが、、、日本では、1日に0.5〜0.7平米ぐらいと言われていて、1平米積むと「頑張ったね〜」と言われるぐらいです。石のサイズや種類にもよりますが、、、 ![]() 試験の前日、1日トレーニング・デー。試験の半分くらいの量を崩して積んで、感覚を覚える。 翌日、朝から認定試験開始。 今回も多くの資格保持者が誕生しました!! ![]() ![]() 小雨の降る中、羊のフンまみれになりながらの作業、お疲れ様でした。 私は、最高気温12・3度の寒い中、羊のフンを避けなががらみんなに声を掛け、ウロウロしていた2日間。。。。 試験を終え、視察の旅へ。。。 後編へ続く、、、
最終更新日
November 9, 2023 06:09:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 19, 2023
カテゴリ:おしらせ
すごくすごく久しぶりのブログの更新です。
最終更新日
October 19, 2023 07:37:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 19, 2018
カテゴリ:出来事 イベント
昨日、長野県大町市へ配達に行って来ました。
神谷造園さんの現場。 愛知県から高速道路の中央道から長野道を通り、松本市の少し先まで、、、、。 景色の良い、山間の現場。 ![]() 欧州建材の辺りでは、10日以上前に終わっている桜の花が咲いていました。ピークは過ぎているようでしたが、桜の花に癒されます。 ![]() 神谷造園さん、お手伝いの皆さん、頑張って下さい!
最終更新日
April 19, 2018 02:26:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 2, 2017
カテゴリ:買い付けの旅
イギリスに買付けに行って来ます。 12月3日(日)〜12日(火) 今年もあと1カ月。今年最後の買付けの旅に行って来ます。 今回は、貯めていたマイルを全て使って「ビジネスクラス」!、、、、では無く、「家族」と一緒に。。。 色々買って来ます! お楽しみに。。。 ![]()
最終更新日
December 2, 2017 02:13:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 25, 2017
カテゴリ:買い付けの旅
中国視察の旅に行って来ます!
11月26日(日)〜11月28日(火) 以前に1度も入荷した事のない石で、決まってしまった! 写真やサンプルは、中国の石屋から送ってもらえるようですが、、、、色むらや石質を確かめるために、デザイナーの方と視察に行くことに! 今週の木曜日に、中国視察が決まり、チケットを取って、日曜日に出発。。。強行で有ります。 2泊3日なのですが、、、、 行きは、夕方の便で、夜9時過ぎにホテルに到着予定。 帰りは、昼の便で、朝9時過ぎにはホテルを出発。 真ん中の1日は、車で片道2・3時間かけて石屋に行き視察。。。 石だけ見て帰って来ます。。。 ![]()
最終更新日
November 25, 2017 06:23:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 10, 2017
カテゴリ:おしらせ
先週の木曜日から、骨折した時に入れたボルトを外すため入院していましたが、本日出所?退院しました。
明日は、朝から出勤します。 多くの方に、ご迷惑・ご心配をおかけしました。 まだ、しばらくは、スキップしたり、ダンスを踊る事は出来ませんが、歩いたり、荷物運んだり、トラックを運転するのには支障はありません。 今後とも宜しくお願いします。 欧州建材 鈴木研一郎 ![]() ![]()
最終更新日
October 10, 2017 04:08:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 5, 2017
カテゴリ:おしらせ
イギリスに買い付けに行って来ます。 欧州建材は、通常通り営業しています。 自社便での配送はお休みになります。運送会社のチャーター便または、路線便の手配も可能です。 +++++++++++++++++++++++++ 9月11日(月)ー19日(火) +++++++++++++++++++++++++ 今回も、蚤の市やアンティークショップ、マーケットなどをまわって良いもの、面白いものを集めて来ますね〜。。。 ![]() ![]()
最終更新日
September 5, 2017 10:30:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
August 7, 2017
カテゴリ:おしらせ
夏季休業のお知らせ お客様 各位 日頃は格別のご愛顧を賜り、まことにありがとうございます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。 ---------------------------------------------- 夏季休業日 2017年8月11日(金)~8月16日(水) ----------------------------------------------
最終更新日
August 7, 2017 12:13:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 18, 2017
カテゴリ:買い付けの旅
中国
鉄加工屋の「フォレスト」さんと北京に来ています。 今日は、家具屋を訪問。。。 規格サイズの、エイジング加工の建具作製の参考に、、、、。 ![]() ![]() ![]() 技術は高い。 小物、雑貨類も面白そぉ。。。 ![]() 汚染濃度「中」程度の空を眺めながらホテルへ。
最終更新日
April 18, 2017 05:06:46 AM
コメント(0) | コメントを書く 全423件 (423件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|