000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

欧州建材

欧州建材

PR

全55件 (55件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

ひとりごと

June 10, 2016
XML
カテゴリ:ひとりごと
今朝は、朝から資材置き場の掃除。。。

竹の葉もそろそろ生え変わったようで、落ちて来る葉も少なくなって来ました。。。

レッドウッド・ストーンのアーチも、落ち葉の中から救出、、、、。

今回は、立てて展示して見ました!!!

本来は、下のブロックが2段プラスされますが、接着しないと恐ろしいので、、、、。


rblog-20160610112706-00.jpg

興味のある方は、欧州建材までお問い合わせ下さいね〜。






最終更新日  June 10, 2016 11:27:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


February 25, 2016
カテゴリ:ひとりごと
ランプシェード

溜め込んでいたランプシェードと言うか、かくしていたと言うか、隅っこに隠れていたシェードを表舞台に持って来ました。

ディスプレイのセンスがないので、取り敢えず吊るして見ました。

これで明るい事務所になったかなぁ〜。


rblog-20160225180739-00.jpg



rblog-20160225180739-01.jpg



rblog-20160225180739-02.jpg






最終更新日  February 25, 2016 06:07:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 29, 2016
カテゴリ:ひとりごと
欧州建材の事務所の入り口の壁面の装飾を施しています。

取り敢えず、向かって左側を、、、、。


rblog-20160129093106-00.jpg

頑張って綺麗に仕上げようと思ったのですが〜〜。思った通りにはいかないものですね。

しかも、思ってた以上に時間が掛かったなぁ〜。。。


さて、来週からは右側を頑張ろう!



rblog-20160129093106-01.jpg

フラッグ ストーンとスコティッシュ コブルの組み合わせ。



rblog-20160129093106-02.jpg

セカンドハンド ガーデン ウォーリングの積み石。
(名前が長いので、「古いヨークの積み石」と言って注文する人が多いですね。)

壁面の塗りはミックスド ビルディング サンド(イギリスの左官用の砂)に白と普通セメントに接着剤を混ぜて塗ったものです。目分量で配合したので次回は、色が変わってくるだろうなぁ〜。。。






最終更新日  January 29, 2016 09:31:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
January 9, 2016
カテゴリ:ひとりごと
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。


今年の初ブログ。


アイアン 金物。。。

以前から、サンプルボードはあったのですが〜。

グレードUPした物を新たに作成中です!ヒンジ・ドアノブが可動します。分かり難かった商品も、取り付けイメージが分かるようになる予定です。

.......が、

在庫に余裕のある物から、と思って作り始めたのですが、かなり歯抜け状態に。。。



rblog-20160109185810-00.jpg


残りは、2月の入荷を待ってからにしようかなぁ〜。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
新商品も入荷されます
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。







最終更新日  January 9, 2016 06:59:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 10, 2015
カテゴリ:ひとりごと
2015年12月
年内最後の買い付け。

昨日、空港に到着。。。
どうにかして欲しい、入国審査。。。
8:30pmに飛行機が到着。入国審査場へ8:45pm。
私の前に150人程、開いてる窓口が4カ所。「20個位有るんだから、もっと開けようよ」と、思っている内に、9:00pm。窓口は2カ所、閉店。2、3機入って来たのだろうか?私の後ろに500人位???それ以上???
ホテルに着いたのは11:00pmに近かったなぁ〜。。。最後尾の人、何時頃出れたのかな?


初日です。

先ずはレンタカー。。。英国でも、企業努力と言う言葉が有るのだろうか?以前は、手続きに30分以上掛かっていたのですが〜〜。最近は、10分〜15分程度。。。

目標!4カ所。

レンガを買って、ドアを買って、留学してたころアンティークを教えてくれたおじさんの所に行って、オークの古材を。。。

レンガとドアは予定通り。。。

おじさんの所は、、、リタイヤして田舎に引っ越したとの事。。。
留学してたころの懐かしい風景。全然変わって無いね。

rblog-20151210012212-01.jpg


古材の店は、、、以前来た時と景色が違うような、、、、、、無いじゃん。。。

ホテルに着いて写真をチェック。。。撮ったはずの写真が、、、、無いじゃん。


rblog-20151210012212-00.jpg


さて、明日も頑張ります!






最終更新日  December 10, 2015 10:22:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
September 5, 2015
カテゴリ:ひとりごと
三重県志摩市のコルレオーネさんが来社しました。。。

先週、「この前食べた アレ 食べに行くから、、、」と電話が。。。

もちろん、仕事の話も、、、

名古屋の「アルルバーン」さん、瀬戸市の現場を回ってから夕方に、来社。。。

少しだけ欧州建材の倉庫を見て、ホテルでチェックインを終えてから、メインの食事へ、、、。

前回の来社の時も、「ホテルから近いから」と言う事で選んだお店。。。

岡崎市の中岡崎駅と岡崎城の中間辺りにある海鮮居酒屋?

「勇楽」

コルレオーネさん待望の「金目鯛の塩焼き」を食べながら、長い時間を過ごしました。。。



rblog-20150905093845-00.jpg


三重県の伊勢志摩と言えば、魚介のイメージですが〜、?????

また、遊びに来て下さいね。









最終更新日  September 5, 2015 10:02:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
July 20, 2015
カテゴリ:ひとりごと
6月末に、中国への出張についての記事を書いたのですが、その報告を、、、、。

天然スレート瓦の視察の為、中国の少し内陸まで行って来ました。

直行便が無いので、まずは名古屋から上海へ、、、更に上海から内陸へ飛行機で1時間半。。。

上海で乗り換えのついでに、以前から取り引きの有るレンガ屋さんを訪問。

以前から紹介され、気になっているタイル。。。
ヨーロッパ向けの商品だそうだ。


rblog-20150720183029-00.jpg


生産している国が同じでも、中国から輸入するよりも、ヨーロッパから輸入した方のが、、、。
厚さが違ったり、曲ってた場合、中国産だと「やっぱり、品質が悪い」となるが、ヨーロッパ産だと「やっぱり、味があるね〜、不揃いな所が魅力的」となる。

価格は魅力的ですが〜〜、ヨーロッパ経由の方がと考えるとなかなか手が出せない。。。。


〜〜〜


今回のメインの、内陸の採石場の視察。。。

飛行機に乗って1時間半。。。

更に車で2時間程の所に有る山の中。。。

日本では「スレート=瓦」と思っている方が多いようですが、正しくは「スレート=粘板岩」。

、、、と言うことで、粘板岩の採石場へ。

車が入れないので、途中から徒歩。。。登ること約15分。。。

rblog-20150720183029-01.jpg


採石場の写真を見ても「。。。山だね〜。掘ってるね〜。」と言われそうなので、カスタムトラクターの写真を、、、。

続いて、加工工場。。。


rblog-20150720183029-02.jpg


rblog-20150720183029-03.jpg


rblog-20150720183029-04.jpg


小さな小さな小さな作業場と言った感じの所が沢山集まっていました。
岡崎市でいう所の、「石工団地」ですね。

今回は、小屋の屋根材の選定に、、、。
通常、穴も開けて貰うのですが、、、、思った以上に風合いも良く、そのまま壁や床のタイルとして使えそうなので、穴は開けない事に。。。

帰国後、直ぐに発注。。。

天然石スレート タイルは、8月中旬〜下旬頃に入荷を予定しています。

お楽しみに〜。


旅の途中の面白い出来事、「珍道中」はまたの機会に。。。












最終更新日  July 20, 2015 06:35:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
June 24, 2015
カテゴリ:ひとりごと
中国出張も残す所あと1日。。。

上海へ戻るため、採石場を後にし空港に来ています。


rblog-20150624124153-00.jpg


昨夜は、早くホテルに戻ったのですが〜、散策をしよと外へ出たら、近くの公園に大勢の人が集まり大音量で音楽を流し踊っていました。

小心者の私は、危険な事に巻き込まれないようミネラルウォーターだけ買ってホテルへ。。。

少しでも中国語がわかれば、、、、

地方ではホテルも空港も英語と日本語だけでは、、、

ドキドキワクワクの旅もあと少しです。


rblog-20150624124153-01.jpg






最終更新日  June 24, 2015 01:42:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
June 22, 2015
カテゴリ:ひとりごと
急遽決まった中国への出張。

10日程前にズッーと前から問い合わせていた物が見つかったとの連絡が、、、

価格と写真を送ってもらい、すぐに工場を視察に行きますと、、、
やはり、自分の目で確認しないと買えない。。。

と言うことで現在中国に来ています。

姉に航空券とホテルの予約を頼んだのですが〜、航空券はOK。。。ホテルもOK。。。
、、、ですが、、、。問題が、、、。
ホテルのチェックインはなんとか出来たのですが〜〜、英語がほとんど通じない。。。
中国の場合は英語より日本語の方、、、と思ったのですが、日本語も、、、

夕食。。。
周りには、立食いと言うのか食堂と言うのかという物しかない。。。
メニューが読めない、言葉が通じない。。。取り敢えず、まわりの人たちの食べている物を見て「指差し注文」。

ホテルの周りは、歩いても歩いても何も無いので、部屋に戻って。。。
wifiは繋がるが、FacebookもLINEも使え無い。
仕方ないので、テレビを見て早く寝ることに。。。

rblog-20150622085914-00.jpg


rblog-20150622085914-01.jpg







最終更新日  June 22, 2015 09:59:19 AM
コメント(0) | コメントを書く
February 1, 2015
カテゴリ:ひとりごと
ヨークに近いところにいます。

10年以上買い付けのため訪れている英国ですが、珍しく雪の積もっています。もちろん、北海道と同じ緯度にあるので不思議では無いのですが、英国留学の時、買い付けも含め翌日まで残っている雪を見るのは初めてでチョットテンション上がり気味です。

雪景色の町並み。。。夜景も美しいけど、明るい時にもゆっくり見たいですね。


rblog-20150201065737-00.jpg






最終更新日  February 1, 2015 03:57:42 PM
コメント(0) | コメントを書く

全55件 (55件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >


© Rakuten Group, Inc.