【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 742080
November 8, 2023
|
全66件 (66件中 1-10件目) 出来事 イベント
テーマ:イギリス旅行(4)
カテゴリ:出来事 イベント
英国石積み検定試験。。。(前編)
Dry Stone Walling Association, Craft Certification Scheme 私は今回は8名の受講者を連れて、トレーニングや試験のサポートをして来ました。要するに「引率」ですね。 私自身は、既にLevel.3まで修得済みなので、、 この認定試験は、Level1から始まり2・3と続き、最上級はMaster Craftmanとなります。 日本の資格制度は「1」が最上級なことが多いですよね。 ![]() 今回の受講は、Level.1& 2。。。 Level.1は、積んである石積みの中央部を約2m。両面で約5平米を「崩し」て「積み上げる」。 Level.2は、積んである石積みのコーナーから約2m。同様に5平米を「崩して」「美しく」「積み上げる」。 マニュアルに沿った崩れにくい工法で、7時間で5平米を崩して積み上げる、凄く大変な作業です。。。と、文章で書いても「へぇ〜」ぐらいで大変さが伝わらないと思いますが、、、日本では、1日に0.5〜0.7平米ぐらいと言われていて、1平米積むと「頑張ったね〜」と言われるぐらいです。石のサイズや種類にもよりますが、、、 ![]() 試験の前日、1日トレーニング・デー。試験の半分くらいの量を崩して積んで、感覚を覚える。 翌日、朝から認定試験開始。 今回も多くの資格保持者が誕生しました!! ![]() ![]() 小雨の降る中、羊のフンまみれになりながらの作業、お疲れ様でした。 私は、最高気温12・3度の寒い中、羊のフンを避けなががらみんなに声を掛け、ウロウロしていた2日間。。。。 試験を終え、視察の旅へ。。。 後編へ続く、、、
最終更新日
November 9, 2023 06:27:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:イギリス旅行(4)
カテゴリ:出来事 イベント
英国石積み検定試験。。。(前編)
Dry Stone Walling Association, Craft Certification Scheme 私は今回は8名の受講者を連れて、トレーニングや試験のサポートをして来ました。要するに「引率」ですね。 私自身は、既にLevel.3まで修得済みなので、、 この認定試験は、Level1から始まり2・3と続き、最上級はMaster Craftmanとなります。 日本の資格制度は「1」が最上級なことが多いですよね。 ![]() 今回の受講は、Level.1& 2。。。 Level.1は、積んである石積みの中央部を約2m。両面で約5平米を「崩し」て「積み上げる」。 Level.2は、積んである石積みのコーナーから約2m。同様に5平米を「崩して」「美しく」「積み上げる」。 マニュアルに沿った崩れにくい工法で、7時間で5平米を崩して積み上げる、凄く大変な作業です。。。と、文章で書いても「へぇ〜」ぐらいで大変さが伝わらないと思いますが、、、日本では、1日に0.5〜0.7平米ぐらいと言われていて、1平米積むと「頑張ったね〜」と言われるぐらいです。石のサイズや種類にもよりますが、、、 ![]() 試験の前日、1日トレーニング・デー。試験の半分くらいの量を崩して積んで、感覚を覚える。 翌日、朝から認定試験開始。 今回も多くの資格保持者が誕生しました!! ![]() ![]() 小雨の降る中、羊のフンまみれになりながらの作業、お疲れ様でした。 私は、最高気温12・3度の寒い中、羊のフンを避けなががらみんなに声を掛け、ウロウロしていた2日間。。。。 試験を終え、視察の旅へ。。。 後編へ続く、、、
最終更新日
November 9, 2023 06:09:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 19, 2018
カテゴリ:出来事 イベント
昨日、長野県大町市へ配達に行って来ました。
神谷造園さんの現場。 愛知県から高速道路の中央道から長野道を通り、松本市の少し先まで、、、、。 景色の良い、山間の現場。 ![]() 欧州建材の辺りでは、10日以上前に終わっている桜の花が咲いていました。ピークは過ぎているようでしたが、桜の花に癒されます。 ![]() 神谷造園さん、お手伝いの皆さん、頑張って下さい!
最終更新日
April 19, 2018 02:26:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 5, 2016
カテゴリ:出来事 イベント
配達に出掛けています。。。
昨日、出発。 配達先は、鳥取県米子市でお庭造りと園芸店をしている「ラブリーガーデン」さん。 6・7年前に、石積み資格の為一緒に渡英した仲間です。 数年前に、お会いして以来、電話だけのお付き合いでしたが、久しぶりに配達がてらご挨拶に。。。 昨夜は、お食事をいただきながらいろんなお話を、今朝は、現場を見せて頂きました。 さて、カニを買って帰ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
November 5, 2016 12:09:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
July 14, 2016
カテゴリ:出来事 イベント
リフォーム産業フェア 無事終了しました。
ご来場の際、弊社ブースにお立ち寄り頂いた多くの皆様、本当にありがとうございました。 私も、多くの皆様の声を直接聞くことが出来、多くを学ぶことが出来ました。 今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]()
最終更新日
July 14, 2016 01:07:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
July 11, 2016
カテゴリ:出来事 イベント
いよいよ明日から!
「リフォーム産業フェア」 明日と明後日です。 なんとかカタチになりました。 ぜひ見に来て下さいね〜。。。 ![]() ![]()
最終更新日
July 11, 2016 08:33:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 23, 2016
カテゴリ:出来事 イベント
すご〜く久々の見本市に参加。
『第19回 リフォーム産業フェア 2016』 日時: 7月12日(火)・13日(水) 会場: 東京ビッグサイト 東1ホール 今回、キッチンシンク・照明器具を中心に展示をしたいと思ってます。 久々のビッグサイトで、チョット緊張しています。 さぁて、準備を始めようかな。。。 ![]()
最終更新日
May 23, 2016 08:09:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 14, 2016
カテゴリ:出来事 イベント
第18回 国際バラとガーデニングショウ
欧州建材のお客様、名古屋の「花舎みもざ」と 横浜の「結花」さんのコラボ作品の作庭のお手伝いに行って来ました。 見事に「入賞」することが出来ました。 平均年齢40歳以上のオッサン8人+ヤング女性1人。 作業員は加齢臭、、、、 作品は薔薇の香り、、、、のはず、、、、 このギャップが、ビックリですね〜。。。 皆さん、時間を作って見に来て下さいね〜。。。 私は、18日の2時過ぎぐらいに行く予定です。(撤収作業の為。。。) ![]() ![]() ![]() 内覧会では、久しぶりにいろんな方とお話しする事が出来ました!
最終更新日
May 14, 2016 12:55:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 15, 2016
カテゴリ:出来事 イベント
東海地区 最大級のガーデンショー
本日開幕。 ![]() ![]() 入場無料 会期: 5月15日〜17日 モデルガーデン、植物、資材、グッズの販売。。。 欧州建材も、ガーデンツールの販売をおこなっております。 是非、見に来て下さいね。
最終更新日
April 15, 2016 08:26:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 31, 2016
カテゴリ:出来事 イベント
::::Flarie Mirai Hana Festa::::
「フラリエ みらい 花 フェスタ」 会場: 久屋大通庭園 フラリエ 会期: 4.15 fri - 4.17 sun 9:00-17:00 愛知県名古屋市で開催されるガーデニング・イベント。 「吉谷桂子」さんのガーデンセミナー、「上野砂由紀」さんの講演会、若手ガーデナーのガーデニングコンテスト などなど。。。 見所満載のガーデニング・イベントです。 コンテストには、欧州建材の取引先も多く出展しています。(若手?) 愛知県は、「花の生産、日本一」です。また、「こだわり造園資材」の業者の数も日本一?。。。さらに、「職人」「デザイナー」達も、、、、。 是非、見に来てね〜。。。 ![]() ![]() 欧州建材は、ガーデングッズの販売する予定です。 開催まであと2週間ほどですね〜。。。 まだ、何も準備してないなぁ〜。。。ガーデングッズを集めなきゃいけないね〜。。。
最終更新日
March 31, 2016 06:03:08 PM
コメント(0) | コメントを書く 全66件 (66件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|