ゆる~い感じで続けたいWM

2010/05/22(土)16:54

千葉で潮干狩り

旅行(72)

久しぶりの更新になってしまいました (あら?絵文字まで変わってる!) 潮干狩りに行ってきました! まともな潮干狩りは、初めての我が家。 (去年、ちょっぴりやってますが・・・) 場所は千葉県の久津間海岸。 アクアラインを降りて、30分もかからない場所です。 史上最強の潮干狩り超人 このサイトを参考に、何かと用意。 でも、近所のお店では、熊手が売り切れ続出で買えず。 現地で調達しました。 現地のコンビニでも、久津間海岸でも、200円で売っているので 慌てて用意する必要もない感じです。 潮干狩りが出来る1時間前には着いた方が良いとのこと。 その時間に行ってみると、すでにすごい人です! それでも、駐車場には余裕があるので、時間ギリでも 大丈夫な感じはしましたが・・・時の運次第かな? 入場券を買って、時間になるまで、車の中やお散歩しながら待機。 時間になると放送があり、行列を作って海へGO! あまりにすごい人なんで、あんまり取れないかも~~ なんて、心配していたら、毎年、いらしている方が 「たくさん取れるわよ!心配いらない」 とのこと。 ぞろぞろと海へ行くと、あまりの広さに どこで掘ったら良いのかもわからず・・・ 右往左往していると、またも放送。 海のあちこちに看板が立てられており どの看板近くで、たくさんアサリが取れるか 親切に放送されるのには、びっくりでした。 とはいえ、子供もいるし、あまり海岸から離れたくなく (トイレの心配があるので・・・) 取れる場所には近寄らずにいたら あまり成果がありませんでした 結局、下の子が飽きてしまい さっさと、パパと引き上げ。 上の子と二人で、放送のあったポイントへ移動。 すると、びっくりするぐらい取れる! 最初から、ここくれば良かったよ。 上の子と二人で、夢中になってアサリを取りまくり。 この時点で、二人とも楽しくなってきました! 熊手を入れると、かならず1個は出てくる感じ。 わんさか、バケツにアサリを入れて 海岸に戻って計測。 規定量(5Kg)超えているかも!? なんて、思ったのですが 3Kg超でした・・・・。 意外にも無かった 周りを見渡すと、10Kg越な人いて ホントすごいですよねー 家に持ってかえって アサリの味噌汁、アサリご飯、アサリパスタetc.. いろいろ美味しく食べました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る