閲覧総数 50845
2017年02月19日 コメント(6)
全195件 (195件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
彼女との待ち合わせで、なんと彼女がお父様に送られてきた
最終更新日
2018年02月18日 21時10分12秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年01月10日
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは、女しか愛せないピカピカ靴磨きです みなさんは、ハンドラップという物を持っていますか 私がハンドラップを知ったのは、 ハンドラップで水を出す時、量が多いなと感じる人はいませんか 出てくる水の量が多いなと感じている方
最終更新日
2018年01月10日 17時31分12秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年12月27日
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは、所作がまるで出来ていないピカピカ靴磨きです カクテルを正確に作る、お客様の好みに応じて作る しかし、流行にとらわれない私は、従来通り磨きます 今までの私は、極限の輝きを追い求めて、 スカイプでビデオ通話にして、 私が教えたのに抜かされたような気もしますが、勘違いだと思います 靴磨きに所作が含まれるという事は、
最終更新日
2017年12月27日 18時58分17秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年12月21日
カテゴリ:カテゴリ未分類
9年ぶりに会ったサングラス姿の私を見て、
直ぐに名前を言い当てた長谷川さんに驚いたピカピカ靴磨きです 「良く覚えてるねぇ」 「そりゃあ、覚えてますよ」 ターミネーター磨きの事は強く印象に残っていたらしいです 黒い名刺の話しから色々と懐かしい話をしました 長谷川さんのブーと、私のポチを一緒に散歩に連れて行こうという願いは、 かなわなくなってしまいました ブーと会いたかったです 先日の靴磨きコンテストに応募した写真です 全然駄目でした 右足側、写真の左側の靴は磨いていません 手前がより光って見えるように工夫してみました ![]() この靴はスペインのCARMINAのハンドーソーンです まるっきりの新品です ![]() こちらも新品のままです ![]() 何度も履いて、磨いたのがこれです ![]() これは、靴磨きコンテスト用に頑張って磨いた状態です 左足側は磨いてありますが、右足側は磨いていません 左足側の爪先には遠くの細かいものまで写り込んでいます 少しずつ大きくしてみます ![]() 少しずつ大きくしてみます ![]() もう少し大きくしてみます ![]() 一戸建ての窓や電線も写りました 写真は一眼レフを手持ちで撮っています ![]() 憧れの鏡面です 本当はもっと綺麗な状態の鏡面を目指していますが、かなり困難ですね これは、スプーンの裏側です 結構光ってますね ![]() 青い色を保持するために、テンプソンさんが試していた、 デリケートクリームに染料を入れる技を試してみたいと思います ![]() コロンブスのデリケートクリームに、スピランを入れて混ぜます ![]() 入れて ![]() 混ぜました 完成です ![]() これは、昨日履いた状態です 履きしわが醜いんです この白いところを長谷川さんが触って、 ニュートラル使っているんですかって聞かれました これは地肌というのでしょうか、革の表面の色が出てしまっているんです 他が青いのは青い靴クリームで磨いていたからです ![]() 全部剥がして、すっぴんにしました 革が白っぽいです これに、先ほど作った青いデリケートクリームを塗りこんでいきます ![]() 残念な事に、色は付きませんでした 方法が悪いわけではなく、色が明る過ぎたのが原因だと思います コロンブスのデリケートクリームは、つやが出ます はじめて使いましたが、革も柔らかくなりますし、良い感じです この技はテンプソンさんが考えて、私が真似してみました ![]() 青い靴は魅力的ですが、最近色が落ちてきたようなので、染め直そうかと思います 靴の染め替え、染め直しは6年前にしたのが最後ですが、 多分、上手く出来ると思います ![]() SILVANO SASSETTIのように、カラフルに染めるか このカラフルのパフェは、もってぃーさんと食べました ![]() このパフェのように、派手さを控えて染めるか このパフェは、テンプソンさんと食べました ![]() 三人で顔を会わすとパフェなのですが、 今度はいつになるのかな 靴は、これから染めます つづきは、またの機会に紹介します 過去に染め替えた靴は、パソコンですと、右側に表示されているのがそうです 携帯だと、どう表示されるのか分かりませんが、何足か紹介しています
最終更新日
2017年12月22日 20時51分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年12月17日
カテゴリ:カテゴリ未分類
靴好きな人なら、公衆トイレに入るの嫌ですよね こんにちは、違いの分からない男、ピカピカ靴磨きです
違いの分からない男は、単に鈍いだけなのかも知れません ![]() MAX500円OFFクーポン+プレゼント有★SAPHIR(サフィール)シューケアセット 3200 今だけ送料無料 靴磨き
靴磨きセット SAPHIR NOIR サフィールノワール × シューズマスター ハイシャインセット 5000 【レビューを書いて次回使える送料無料クーポン獲得】 靴磨きセット 革靴 お手入れ 紙箱 シューケア ボックス ギフト ラッピング【RCP】 (as) set6480under
サフィール 通販/正規品 靴ケア用品 無色 黒 ツヤ出し 油性 ビーズワックスポリッシュ SAPHIR おすすめ 送料無料 ダークタン濃茶 保革剤 靴磨き 50ml
でも、なかなか光らないなぁ ![]() 靴磨き クリーム 鏡面仕上 防水 SaphirNoir サフィールノワール ミラーグロス 75ml(全2色)【レビューを書いて次回使える送料無料クーポン獲得】 ポリッシュ シューケア 靴磨きクリーム 鏡面仕上 靴の艶出し 防水 光沢 【RCP】
![]() 靴磨き クリーム サフィール SAPHIR ビーズワックス ファインクリーム 50ml(全67色) (1/4) シューケア 【RCP】
2017年12月10日
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、恋人に叱られたピカピカ靴磨きです
もう、くだらない冗談は書きません 靴磨きで、鏡面磨きと呼ばれる磨き方があります その名の通り、鏡面、カガミの面 メッキ加工したように靴のつま先を綺麗に輝かす磨き方です 画像処理は、街中のホコリが付着したを消した以外はそのままです ![]() ![]() 革をカガミの様に磨く前に、 まずは革の凹凸を平らにしないと綺麗なカガミにはなりません その凹凸を一般的に油性ワックスと呼ばれている靴墨で綺麗に埋めます 埋まらないと、下の図のように光が分散して輝きません ![]() 革の凹凸を全て油性ワックスで埋めてしまえば、表面を綺麗にしたあと、 その表面を地味に磨きます まさに靴磨きです ![]() それを埋めて輝かせる「専用」のワックスがあります それがSAPHIRから発売されてるミラーグロスです もう知っている方も多いかと思いますが、 SAPHIRから新しいミラーグロス2色が追加されました 「ダークブラウン」「バーガンディ」です
従来のワックスも十分に光ります
ミラーグロスは濃厚であるがゆえに、硬いです そのために崩れやすく滑らかに使いにくいです そこで、破片、欠片がでた状態を元に戻す方法を紹介します ワックスはコレです ![]() ドライワックスにはしていませんが、 硬いためなのか、欠片が沢山出てしまいました 布とワックスの間に、この欠片が付いてしまうと、靴を磨きにくいです 今回の目的は、この欠片をひとつにまとめてしまう事です ![]() フタをしっかり閉めて、サランラップでしっかりと包みます ![]() こんな感じです ![]() バケツなどに入れて熱湯を注ぎます そのまま5分程度待ちます ![]() 容量や元の状態によると思いますが、今回は5分程度熱しました そして取り出したのが、この状態です 欠片はありますが、とても軟らかくなっています ![]() 今回は練るというよりも、周りのワックスを中央に寄せ集めた程度です ![]() 寄せ集めたワックスを平らにならします 冷めてからすると、硬くなってしまうので、軟らかいうちにします ![]() 冷めてきたら表面を均して完成です 綺麗になりましたね ![]() 友達が、同じワックスで同じ様な事をしたのですが、 結果が異なり、硬い使えないワックスになってしまったとの事 元の状態などによるのかも知れませんが、 異なった点は、5分程度煮た、練らなかった その2点のみです 私は、お湯に浸けるのみで煮なかった、 練るというほどは練らなかったが、少し練った これらが影響しているのかもしれません どうしてそうなったのかは不明です 今回の方法は、単にワックスの融点まで熱し、 液状またはドロドロの状態にしてから均して冷ますというものです 簡単に言うと、熱を加えて溶かして欠片や破片をまとめてしまうという手法です ですので、缶の下から火で炙っても、オーブンに入れても、 ワックスは軟らかくなります また、直接火をつけて液状になったら、フタをしめるという方法もあります 手法を変えても熱して軟らかくして欠片をまとめるだけですから、 色々なやり方でできると思います ドライワックスなどになり過ぎてボロボロの破片、欠片になったものは、 リグロインを少量入れて熱すると復活します 画像処理はリサイズのみ ![]()
最終更新日
2017年12月10日 06時10分13秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年12月07日
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは、長谷川さんに鏡面キングと呼ばれたピカピカ靴磨きです 長谷川さんが、靴磨き大会をするようです ブリフトアッシュのブログに詳細が記載されてますが、 2017.12.07 Category| イベント・お知らせ , すべての記事 靴磨き日本選手権大会2018 @銀座三越
とうとう開催されます。
誰が日本で一番靴磨きが上手いのか?
そう、それを決める大会。
日本で初めての靴磨きの大会!!
靴磨き日本選手権大会2018開催ですっ!!!
そこで予選大会をBrift Hで開催します。
まずは大会について、大事な内容なのでしっかり書いていきます。
【大会名】靴磨き日本選手権大会 【開催場所】 銀座三越5F 【日時】 2018年1月27日(土)大会実施、 1月28日(日)大会上位3名と審査委員特別賞1名の全4名で靴磨きエキシビションの提供(有料) 【運営、協賛企業】三越伊勢丹グループ、コロンブス、R&D、スコッチグレイン 【大会の意義】日本の靴磨き文化の発展と発信 【大会ルール】基本的には今年ロンドンで行われた「WORLD CHAMPIONSHIP OF SHOESHINE」を踏襲したルールで開催します。 制限時間20分、出場者全員が同じ片足の靴(スコッチグレイン社)を同じ道具(コロンブス社、R&D社)を使って靴磨きをしていただきます。磨き布のみご自身の物をご使用可能です。 ※靴や道具についての詳細は決まり次第出場者にお伝えします。 評価基準は、磨きあがった靴の美しさ、光沢感、精度、磨いている所作を審査します。 審査員は各協賛企業の代表者と有識者を含めた6名。 【出場者規定】靴磨きのプロ(プロの定義として、正業にしている方や靴磨きをするような仕事に従事している方。) 【大会の流れ】全12名で本選を行います。準決勝3グループ(4名ずつ)勝ち抜いた3名で決勝を行います。 【出場者の決定方法】今回は混乱を避けるために各協賛企業の推薦者の出場となります。 スコッチグレイン社、コロンブス社、R&D社から各2名ずつ選出。 長谷川の推薦で6名の選出を行います。 【予選申し込み方法】→長谷川推薦者枠のみ開催 以下2日間の日程で直接店舗までお越しいただきすぐに予選を行います。 12月15日(金)9時Brift H青山店にて受付 9時15分から予選スタート 12月20日(水)9時Brift H青山店にて受付 9時15分から予選スタート 予選のルールは当日ご説明します。また事前の申し込みの連絡はいりません。 Brift H青山店で9時に直接でしか受付できませんのでご了承ください。 すべての方の靴磨きを拝見してから後日出場者決定通知を行います。
以上が大会ルールとなります。 今回の大会は日本でも初めてという事で、運営をしてくださる三越伊勢丹様と何度も慎重に協議しながら概要を決めていきました。 そこで一番の問題となったのが出場者の選出です。 プロだけでなく靴磨き愛好家の方も含めて行おうかという話も出たのですが、なにせ初めての試みゆえに収集がつかなくなり開催自体が中止になってしまっても本末転倒だということで、今回は各協賛企業の推薦者にて出場者を絞ろうという流れになりました。 ただそれでは日本中にいる靴磨き職人が縁故によって出場できなくなってしまう!ということで、今回出場者半分を独断で予選大会を行わせていただき僕が選出するという方式をとりました。 ちなみに今回の長谷川は、Brift Hの長谷川としてではなく、WORLDCHAMPIONの長谷川として今大会に携わっております。なので大会にも出場しません。 なぜなら僕は日本の靴磨き文化発展のために今大会を発起人として運営したいので、自分が出場するわけにはいかないからです。当日は解説、司会など行います。
というわけで、日本中で活躍中の靴磨き職人の方、またはまだ眠れる獅子の方々。 多くの方々が参加して大いにこの記念すべき日本で初の靴磨き大会を盛り上げたいと思っております! 誰にでも日本一になるチャンスはあります!! 初代靴磨き日本大会覇者への第一歩を踏み出してみませんか!!
きっと当日の会場は大勢の観覧者で埋め尽くされると思います。 ぜひ自分の雄姿を多くの人に披露していただきたいと思っております。 そしてこの情報を広く関係者の方々へ拡散をお願いいたします!!
まずは予選会でお会いできるのを楽しみにしております!!
最終更新日
2017年12月07日 11時21分57秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年12月05日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回はこの曲を聴きながらどうぞ キャバ嬢にディズニーランドのプレゼントをおねだりされて、 所詮俺は庶民だなと落ち込んだ夜 キャバ嬢の言うディズニーランドって貸切だからね せめてリッツカールトンのスイートで許してくれ 大学に通う娘のいる私としては、
娘にクリスマスプレゼント何が欲しいって聞いたら、
最終更新日
2017年12月05日 05時07分17秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年11月28日
カテゴリ:カテゴリ未分類
一昨日、久しぶりに靴をオーダーしました 「いくら綺麗とか可愛いとかセクシーって曲流したって、 あなたは靴磨きの方が大切でしょ」 俺が愛しているのはお前だよ、靴磨きなんて面倒でやりたくないよ 「嘘、靴の方が大切なくせに!」 それはない、靴なんてどうでもいい、ただの靴でしかない 「じゃあ明日全部捨ててね」 昨日新しいのを注文したのに・・・(>_<) そんな面倒な事はダイヤで解決するのが手っ取り早い 靴磨きが恋人との喧嘩の原因になっている人は多いんじゃないかな ![]() ダイヤモンドルース10.12ct GIA ラウンドブリリアント カラーF クラリティIF カット3EX 4.0ct- さて スカイツリーの近所で、大きな角の山羊を散歩している人がいました 私も子供の頃、山羊の散歩係りでしたが、山羊は歩きながらでも糞尿をします 都内で散歩してて大丈夫なのかなぁと心配になりました それよりも、どこから散歩に来ているのかが気になるピカピカ靴磨です
最終更新日
2017年11月28日 03時50分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年11月08日
カテゴリ:カテゴリ未分類
お前、そんなに磨いて、頭おかしいんじゃないのと言われ
そんな私は、
最終更新日
2017年11月08日 22時56分04秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全195件 (195件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|