オ ニ オ ン の つ ぶ や き

2022/05/02(月)02:11

何がいいのか、そうでないのか。。

どうでもいいようなこと(166)

我々は常に何でも知りたがる動物ですよね。。 好奇心が強くても、さほどでなくても、やはり気になりだしたらとことん突き詰めたくなるのでは。。 特にネットでいつでも検索できるから、それにAIがセレクトしてくれるから何でも自分に合ったモノが出てきますよね。。 健康には最高に良いとされているリンゴを急に害を及ぼすという情報が流れたりすると、それだけでリンゴは常に悪い存在になってしまいます。それが何故悪いのか、情報源はどこなのかを検索するほど暇ではないのでしょうね。。(確かに一部では、コーヒーとのコンビがお勧めできないという程度のモノが見つかりました。) 食い合わせと言うのがありますから、ある程度気を付けなければなりませんね。命にかかわることもあります。 言葉にも解釈によってポジでもありネガでもあり得ます。結局はどちらでもいいのです。人の見方によってどちらかになってしまうのですからね。。でも命にかかわることもあり得ますよ。。 そんなこと考えだしたら、うっかりモノも言えなくなり、うっかりリンゴに手を出せなくなりましたわ。。疲れが出てくる5月です。用心しましょ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る