オ ニ オ ン の つ ぶ や き

2022/09/05(月)03:33

二兎追って一兎は。。

ヨーロッパ(407)

来年はウサギ年のようですが、可愛いように見えてもウサギは獰猛なのですよ。。 9月の最初の日曜日は空も晴れて、気温もちょうどいい一日でした。 去年の今頃もスポーツデーというのがあって、区のスポーツ施設が一般に開放されます。オニオンは徒歩コースを選びまして、去年と同様に10キロメートルコースにしました。毎日歩いていても、10キロメートルをまとめて歩きません。開始したのがちょっと遅かったせいもあり、気温が上がってしまってました。10時じゃなくて8時くらいに始めたほうが良かったのですがね。。 暑さのせいでもありますが、最初独りで歩いていたのが途中から同じコースを歩く人と一緒になってしまいました。追い越せず、追い抜けずでちょっと後ろについて相当歩いたのですが、なんだか彼女のリズムになってしまってました。少し会話したのですが、ゆっくり歩く人ではなくて、さっさと終わりたい感じでした。 オニオンはどちらが早いとか遅いとかの競争は好みませんので、頃合いを見て数分のポーズを取りました。靴が合わないので緩めて休めなくてはならなかったからです。彼女はそのまま進んでいきました。そして、ゴールに到着すると、彼女も着いたところのようでした。「私、あなたより早く歩いたわ」と言いましたが、「よかったね」とうなずいて別れました。 独りで自分のリズムで歩きたかっただけなのですが、人は少しでも速く行くことを好みますね。。 そして二兎めは午後から中央駅で環境問題のマニフ、デモ行進があるのですね。。 結局、時間的にも肉体的にもきつかったので今回は一兎だけゲットしました。 ちなみにこちらではウサギの肉をよく食べるのですが、猫の肉に味が似ていると聞きました。猫の肉はおそらく1941年-1945年戦争の時に食べたのかもね。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る