オ ニ オ ン の つ ぶ や き

2023/05/16(火)22:14

善いこととそうでないこと。。

どうでもいいようなこと(166)

善とか良いとか書きますが、どっちがどっちかわかりますかね。。 仏教では、いつか自分に返ってくることだといいますが、もとの区別がつかないのにどうやっていいとかそうじゃないとか言えるのでしょうか 人の為になることと言っても、本当にそうなるのか分かったものではありません。ボランティアやってっても、自分がやる限りは自分の為ではないですかね。。 嘘をつくことはいけないでしょうか 何もしないで寝てばかりいるのはいけないことなのか 動物を食べるのでなく、植物をいただくのがいいことなのか ちょっと頭が痛いと言って薬を飲むのはどうなのか 家族のことを顧みず仕事に打ち込むのは 間違った意見なのかどうなのか、他人の訂正をするのはいいことなのか 裁判で裁く人は本当に正当なのか、裁かれる方が不当なのか とまれ、正しい視方のことを仏教では正見と言います。まずはそれが何を意味するのか知らないとどうにもならないでしょうね 生かされているのなら、どうやっても自分の思い通りにはならないということ​ですよね。でももしどうであっても自分は生かされているという思いをもてば、すべてが思い通りになりませんかね。。 きっと本当にどうでもいいようなことをつぶやいているにすぎないのですが、そういう時が必要なのですよね。。ベジステーキで満腹感が去るまでの間。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る