目指せ!幸せなお金持ち生活♪

2012/10/19(金)22:57

にんじん&りんごジュース

ダイエット(57)

こんばんは。 恵琉です。 母の件ではご心配おかけしました。 さすがにびっくりしましたが 結構けろっとしております。 去年80過ぎた伯母が同じ乳ガンになり 伯母は自分で触診して気づいて 早期のため手術して今は元気にしております。 乳ガンは早期発見であれば 治癒率も高いと聞いております。 なので私も大丈夫と信じています。 もちろん乳ガンに限らず早期発見は大切ですね。 私は友達をガンで亡くしていることもありますので 毎年検査は受けております。 明日まず検査を受けてどれくらいの状態か調べてもらいます。 明日は兄とすぐ上の伯母が付き添うそうなので 私は動向しませんが結果を聞く時には行きます。 初期だとしてもなんらかの治療なり手術はするのでしょうから 会社も休まないといけません。 今は笑っちゃうくらいヒマなので助かりました。 先日買ったジューサーですが やっと今日材料が届きました。 お、多い!! 有機にんじんが5キロ(30本くらい?)と減農薬りんご15個。 おまけに無農薬レモンが1個ありました。 どれくらいで消費できるのだろうか? 早速試してみましょう。 器具を洗浄したのちセッティング。 しぼりカスが出てくるところは袋をかけると後片付けが 楽になるそうです。 にんじんは綺麗にあらってそのままポンと入る大きさ!! 皮のところに栄養があるのでむかずに使います。 にんじんはビタミンCを破壊する作用もあるらしいので レモンを入れるといいそうです。 今回はりんご1個とにんじん1本で作りました。 出来上がったジュースがこちら!! レモンの酸味が利いていてさっぱりして美味しい!! しぼりカスがさらさらとクチコミで見たので買ったのですが 実際こんな感じ。 割とさらさらです。 ぎゅ~っと絞れば出てきそうですが。 想像より良く絞れていると思います。 前はにんじん2本使っていましたが 夫と私がコップ1杯ずつ飲める量が充分取れますもん。 にんじんとりんごはとってもいい組み合わせ!! 免疫力もアップするそうです。 実家に行ったら持って帰って毎日母に飲ませたいです!! でもうちの冷蔵庫にこんなにりんごとにんじん入りきらないよ~。 このままプチ断食しちゃおうかな(笑) それでは皆様良い週末を。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る