千葉 おいしいお店

2006/03/17(金)19:57

がんばれ!ジャパンパワー!!

F1 2006年Rd.2:マレーシアGP  ---------------------------------------------------------------------------- 早くも、2006年の第2戦がマレーシアのセパンサーキットで開幕。 日本時間12時から、フリー走行1回目が始まりました。 ■マレーシアGPスケジュール 金曜日セッション  現地時間     日本時間 フリー走行1回目  11:00 - 12:00  12:00 - 13:00 フリー走行2回目  14:00 - 15:00  15:00 - 16:00 土曜日セッション  現地時間     日本時間      フジTV系列 フリー走行3回目  11:00 - 12:00  12:00 - 13:00 公式予選       14:00 -      15:00 -       25:45 - 26:45 日曜日セッション  現地時間     日本時間      フジTV系列 決勝レース      15:00 -      16:00 -       23:50 - 25:40 ---------------------------------------------------------------------------- ■ がんばれ! スーパーアグリF1!! 2006年からフル参戦を果たした、純日本チーム『SUPER AGURI F1』チーム。 4年落ちのシャシー(旧アロウズ)を流用し、2006年のレギュレーションに合わせ込んだ、 明らかに戦闘力の劣るマシンではありましたが・・・ 2006年シーズン初戦・バーレーンGPでは、佐藤琢磨が驚きの完走! ここ、マレーシアGPでも苦戦が予想されるが、ガンバレヽ(`Д´)ノ   2月11日表参道ヒルズのオープンに合わせて開催された、SAF1応援イベント。 表参道の街頭に、応援フラッグが飾られました。 写真右の建物は、表参道ヒルズ。 ■ 佐藤琢磨ヘルメット @東京モーターショー2005 【ARAIブース】 ■マレーシアGP サーキットデータ ========================================================================== 【コース名】 セパン・インターナショナル・サーキット 【全長】 5.543Km×56周=310.408km  【予選レコード】 1'32.582 F.アロンソ(ルノー) 2005年  【ラップレコード】 1'34.223 J-P.モントーヤ(BMW・ウィリアムズ) 2004年  【05年優勝】 F.アロンソ(ルノー) 1:31'33.736  【05年ポールポジション】 F.アロンソ(ルノー) 3'07.672  【05年ファステストラップ】 K.ライッコネン(マクラーレン・メルセデス) 1'35.483(23laps) 国家事業として1999年に初開催を迎えたマレーシアGPも8回目の開催を迎える。 高温、高湿度の環境下で行なわれるレースはドライバーの体力を極限まで消耗させ、 シーズン中で最も過酷なグランプリとなる。 ハイビスカスとバナナの群生をイメージした白い屋根のスタンドからは、 広大なコースを見渡すことができる。 ========================================================================== ポチッと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m →

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る