コブタ*キッチン

2010/07/16(金)21:47

台湾旅行1日目

いくぞ!海外旅行(48)

さっそく台湾旅行の日記をのせま~す。 ツアーはJALパックの「春コレ!フリーステイ台北4日間もりもり観光つき」というプランです。 よくある市内観光つきの格安ツアーってやつですね。 成田空港には8時集合。 夫は前夜、AM1時頃に帰ってきたので夫婦で寝不足です ^^; 朝食を食べてる暇がなかったので、成田空港のUCCカフェでモーニングを食べました。 ホットサンドセットとカフェオレです(食べかけですみません)。 画像 1877 posted by (C)さすらいの旅犬 わりと混んでて、なかなか飲み物と料理がきませんでした。 急いでる人にはちょっとおススメできないお店かな~ 10時の便だったので、機内食で昼食が出ました。 私は和風ハンバーグ、夫は豚肉の生姜焼きをチョイス。 ドリンクはもちろん赤ワインです。 成田でつんだ機内食は本当においしいです(^^) 画像 1878 posted by (C)さすらいの旅犬 以前は食事のメニューが座席ポケットに入ってたんですが、 ドリンクメニューだけになったみたいです。 そのかわり、キャビンアテンダントさんが料理の見本を見せてくれました。 メニューよりもこのほうがいいですね(^^) 台北桃園国際空港に定刻どおり到着。 気温は31度くらい? 今日は涼しいほうだそうです ^^; ホテルはキャピタルホテル(首都大飯店)です。 最近できたらしく新しくてきれいなホテルでした。 フロントの前にエレベーターがあるんですが、 カードキーをかざさないと階数ボタンが押せないので、 セキュリティーは万全です! 女性におススメかな。 お部屋は55平方メートルもあるので広々してます。 書斎コーナーがあってプリンターも完備。 もちろん無線LANが使えるので、夫のipod touchが大活躍しました。 画像 1879 posted by (C)さすらいの旅犬 パスルームも広々してて、トイレはウォシュレット付き。 バスタブとシャワーブースが別になっててまるでリゾートホテルのバスルームのようです。 ミネラルウォーター2本と冷蔵庫にソフトドリンクが2缶用意されていて、これは無料。 暑い国なので、うれしい心遣いですね。 お部屋で一休みしてから、MRT(地下鉄)で台北101へ行きました。 ツアープランにMRTカード(50元分)が付いてたのでさっそく利用しました。 3日目の自由行動でも使う予定なので100元チャージ。 ガイドさんがチャージ方法が分からないと思うので 駅員にチャージしてもらってくださいと言ってたんですが、 とても簡単でしたよ~ カードをチャージ端末にのせて、ENGLISHボタンを押して英語表示に切り替えて、 お札を入れるだけです。 台北101は世界で2番目に高いビルです! (確か、世界一の座はドバイに奪われたんではなかったかしら) 下から見上げるとこんな感じ。 首が痛くなります ^^; 画像 1880 posted by (C)さすらいの旅犬 中にはおしゃれなブティックやレストランが入ってます。 構造が複雑で、近未来的です。 画像 1881 posted by (C)さすらいの旅犬 エレベーターで98階まで一気に上ります。 なんでも世界一速いエレベーターだそうで、あっという間に着きます。 98階からの眺めはこんな感じ~ 真下を見下ろすと、さすがにクラクラしてきます ^^; 画像 1882 posted by (C)さすらいの旅犬 画像 1883 posted by (C)さすらいの旅犬 101階建てとなると風の揺れも相当なものだと思うんですが、 この球体(ウィンドダンパー)が揺れを抑えてます。 でかい! 画像 1884 posted by (C)さすらいの旅犬 夕食は台北101の地下にあるフードコートで牛肉麺を食べました。 中国語しか分からないおじさんだったので、適当に一番高いのを指差し注文 ^^; よーく煮込んだ牛肉とモツがのった牛コツスープのラーメンです。 おいしかった! 画像 1886 posted by (C)さすらいの旅犬

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る