テーマ:今夜のばんごはん(51751)
カテゴリ:おばんざい
今日のおばんざいは「浅うりの葛ひき」です。
と、その前に13日の日記で「お茄子と鰊のたいたん」の写真が違ってました。 ゴメンナサイm(__)m ホントうっかり者です。確認をせずに登録しちゃったみたいで 今日になって気がつきました。ダメだなぁ・・・ 昨日ご覧になった方は不思議だったかも・・・? あれは「揚げだし茄子」です。訂正したので良かったら見ていってくださいね! で、今日ですが・・・ 「浅うりの葛ひき」です。 ![]() これは夏の和食の定番です。 早い目に作っておいて冷たく冷やして食べますが 出来立てのあつあつも美味しいので これからの季節には出来立てをいただく事が多いです。 作り方ですが 浅うりという瓜を使います。 瓜を立て半分に切り種を取ります。 皮を剥いて2~3センチ幅に切ります。 お鍋に出し汁を作り(だしの素でもOK!)その中に入れます。 沸いてきたら弱火にして 薄口しょうゆ、酒、でおすましよりも 少しだけ濃い目に味を付け(私はみりんも少々入れます。母は入れませんが・・) すーっと竹串が通るまで煮ます。 最後に葛(片栗粉でもOK!)の水溶きでとろみをつけて おろし生姜がのせて出来あがり♪ とろーっとしていて でもさっぱりとしていて とってもやさしい味です。 浅うりは この他にも酢の物やサラダ、お漬物によく使います。 1度お試しあれ♪ 今日のおすすめは・・・いろいろ京野菜です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お取り寄せのおばんざいはコレ!いろいろ入って送料無料! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おばんざい] カテゴリの最新記事
|