テーマ:食べ物あれこれ(45866)
カテゴリ:我が家のメニュー♪
生麩はお好きですか?和菓子に生麩まんじゅうってありますね。 ![]() ![]() 青海苔の生麩を使って中にはこしあんが入っています。 よもぎ麩で作ったものが多いと思いますが、 これは京都の生麩の老舗麩嘉さんの麩嘉饅頭です。 皇室御用達の老舗で生麩饅頭もここが発祥じゃなかったかな? ![]() ちょっと歯型が付いてますが・・・(~_~;) とっても美味しいです♪ 出来たてはお餅のように柔らかくって むっちりしていて 甘さも控えめで すごくあっさりとしていて 笹の香りがほのかに匂って大好きです! 楽天さんにもいろいろ出ていますね! ![]() ![]() ![]() これはあくまで和菓子ですが、 そうじゃなくって 普通のあんこなどが入っていない生麩はどうですか? ![]() ![]() ![]() こんな風なよもぎ麩・粟麩やくるみ麩もありますよね。 中には ![]() 冬ならお鍋に入れたりしますが、そのまま焼いてお餅のように食べても美味しいんです。 ステーキ風にしたりもします。 で、最近頂いたのがコレ! ![]() なんと、ベーコン入りの生麩です。とっても珍しいですよね! ベーコンのつぶつぶがいっぱい入って焼くと香ばしくってとっても美味しい♪ これも先程の麩嘉饅頭と同じ京都の生麩の老舗麩嘉さんの生麩ですが(先程とは違うサイトです) 生麩については↑に詳しく書かれているので省きますが・・・・ 最近になって(といってももう何年もなりますが・・・) 京都のお台所「錦市場」に支店を出されていて そこの生麩をいただいたものです。 お店には常時いろんな種類の生麩があるようで このベーコン麩は必ずあるのかは ちょっとわかりませんが 行く折があれば覗いてみたいと思っています。 皆さんも京都へお越しの折にはのぞかれてはいかがですか? ![]() 追記です。 昨日、おかげさまで20000アクセス突破いたしましたぁー!!!\(^o^)/ 踏んでくださったのはmelrose8505さんです!! ありがとう!!!(^з^)-☆Chu!! ここまで続いたのも皆様のおかげです。いつも有難うございます。 これからも宜しくお願いいたします。m(__)m
[我が家のメニュー♪] カテゴリの最新記事
|