【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | カテゴリ未分類 | ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透) | Black Metal・Death Metal・Grind、Death core | ゴジラ・ガメラ 他・特撮 | 宝塚歌劇 | 昭和歌謡・流行歌・アイドル | ROCK・Pop | 演劇・ミュージカル | 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子 | 中島みゆき・ 松任谷由実 | ヤングジャパン アーティスト | QUEEN | フォーク | HEAVY METAL | プログレッシブ・ロック | Black Sabbath ・Ozzy Osbourne | Jazz・Blues・ラテン | お笑い | 天地真理 | 映画 | 昆虫・動物・植物 | Bruce Springsteen | ニュー・ミュージック | ピンク・レディー | 新野新・ぬかるみの世界・浪曲 | 鉄道 | R&B・Soul music・Gospel | シャンソン | | マンガ | 童謡
2017年08月22日
XML
アリスのドラマー、矢沢透さんのソロアルバム「バラエティー・ツアー」が2017年最新リマスターで
CD化されました。
8月23日発売です。Amazonから今日、届いてずっと「バラエティー・ツアー」を聴いてます。
リマスター音質も良くてホッと一安心。
きんちゃんは直接、リマスター作業には関わってないようですが、本人が聴いてみて、
どんな感想なのかは気になる所です。




全曲、作詞・作曲 矢沢透さん

1曲目「スプリング・タイム」
この曲はディスコナンバーで、タイトル通りに心地いい明るいインストです。
この前のHUKUROHのライブで怒涛のディスコメドレーのアレンジ、演奏を思い出した。
LPでは、このアルバムよく聴いてるけど、リマスターCD化ってだけでうれしくなる。
2曲目「ホリデイ」
この曲も当時のアリスにはないだろうタイプの楽曲。
気怠い朝の目覚めを歌ったラテン曲。
3曲目「あなたがいるだけで」
この曲はアリスのライブでも数え切れないほどに歌われた有名曲。
美しいバラードです。ライブではピアノ弾き語りで、ストリングス系のKeyが絡む事があったくらいで
シンプルにアレンジされています。
スタジオ録音版は豪華にアレンジされています。
弾き語りのイメージしかない人にとっては、ドラマチックなアレンジ、構成に驚くかも。
4曲目「嵐の夜」
この曲はブリティッシュハード風の激しい目のナンバーです。
でも、アリスの「逃亡者」の元になってる要素が多いと自分は思ってます。
5曲目「街のためいき」
このアルバムが発売された1978年当時はこの曲がどうしても好きになれなかったけど、
ボソボソと低音でブルージーに歌ってる感じは中期の浅川マキさんの世界に近い感じで、
この曲のカッコ良さが年を重ねるほどに好きになってきた曲。
6曲目「ボッサ・デ・スー」
この曲はアリスのライブでも何度も歌われた曲。1980年夏のツアーと秋から冬のツアーでも
セットリストに入ってました。
ライブでもイントロのギターソロのヴァース部分からフルバージョンの演奏でした。
きんちゃんはハンドマイクで歌いました。
ドラムはラテン曲時にきんちゃんがティンバレスを叩くときにドラムを担当してた方です。
ライブバージョンのアレンジはリムショットがかなり前に出てる心地良いボサノバでした。
スタジオ版ではFOですが、ライブはサビを2回繰り返してカットアウト。

「ボッサ・デ・スー」を歌ってる所。

7曲目「ホップ・スキップ・また明日」
この曲も大好きな楽曲です。敢えてモノラルで録音されています。
1950年代のポップスのようできんちゃんらしい1曲。
8曲目「時の響き」
この曲はアリスでも演奏しても違和感のない曲。
「ALICE V」収録の作詞、矢沢透さんの「音の響き」は、一番最初に発表された時は「懐かしの通学路」だった事をきんちゃんに話すと、何かの手違いで「音の響き」になってたってきんちゃんから聞きました。タイトルを「懐かしの通学路」から「時の響き」に変えたつもりだったとか…。


「僕の想うこと」は「僕の声」、そして「夏の終わりに」は「おもいでの夏」だった。



9曲目「サウンド・オブ・スプリング-いつか幸せが-」
フルオーケストラでの演奏で、大作ミュージカルのエンディング曲のような超派手な曲です。
この曲は1978年12月にアリスのコンサートでもオーケストラ演奏で歌われました。
アリスの3人と着ぐるみの動物3人とで歌い踊ってました^^;



「サウンド・オブ・スプリング-いつか幸せが-」がセットリストに入った時のコンサートのチケット



「ボッサ・デ・スー」がセットリスト入りした時のコンサートチケット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月13日 16時18分54秒
[ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.