おじなみの日記

2022/02/17(木)20:09

月が赤かった

帰り道、空を見上げたらいつもより月が赤く見えた。 こんな月は何十回も観て来たと思うけど、初めて写真撮ってみた。 夕陽と同じで水平線近くにあると赤く見えたり、大気の質によっても赤く見えたりするらしい。 他にもいろいろと偶然が重なれば赤く見える事があるらしい。 赤い月は何かと不吉な前兆として子供の頃から語られる事が多かったように思う。 それと「超人バロム1」の影響が大きいかも。 赤い月の夜に現れる怪人の話。 最近までずっとあれは「ヤゴゲルゲ」だと思い込んでいた。 調べてみたら「ハネゲルゲ」だった^^; (どっちでもいいんだけど) ヤゴゲルゲは「♪ヤゴヤゴヤ〜ゴの子守唄」って歌う怪人。 「魔人ヤゴゲルゲが子守唄で呪う」ってタイトルの回だった。 あの歌がインパクト強すぎて「赤い月」の夜に子守唄を歌うのだとずっと思い込んでた。 ヤゴはトンボの幼虫なのに子守唄って変な感じもするけど。 そして「赤い月」が出てくるハネゲルゲの話は 「魔人ハネゲルゲが赤い月に鳴く」ってタイトルの回。 ハネゲルゲ自体まったく記憶になかったし、その名前も聞いたおぼえもない感じ。 子供の頃に観てたとは思うけど。 結構、笑える魔人が多いけど子供ながらに少し怖い印象のタイトルの回もあった。 「ウデゲルゲが神社で呪う」とか「ヒャクメルゲが目をくりぬく」だとか 「ホネゲルゲの白骨が風にうめく!」「キノコルゲはうしろからくる!!」などなかなか凄いタイトル。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る