|
全て
| カテゴリ未分類
| ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)
| Black Metal・Death Metal・Grind、Death core
| ゴジラ・ガメラ 他・特撮
| 宝塚歌劇
| 昭和歌謡・流行歌・アイドル
| ROCK・Pop
| 演劇・ミュージカル
| 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子
| 中島みゆき・ 松任谷由実
| ヤングジャパン アーティスト
| QUEEN
| フォーク
| HEAVY METAL
| プログレッシブ・ロック
| Black Sabbath ・Ozzy Osbourne
| Jazz・Blues・ラテン
| お笑い
| 天地真理
| 映画
| 昆虫・動物・植物
| Bruce Springsteen
| ニュー・ミュージック
| ピンク・レディー
| 新野新・ぬかるみの世界・浪曲
| 鉄道
| R&B・Soul music・Gospel
| シャンソン
| 食
| マンガ
| 童謡
テーマ:今日聴いた音楽(76267)
カテゴリ:ヤングジャパン アーティスト
バンバンの6枚目のシングル。1976年2月25日発売。
荒井由実(松任谷由実)さん作詞作曲「「いちご白書」をもう一度」の大ヒットに続いて このシングルもユーミンの作詞作曲です。 A面「霧雨の朝突然に」 作詞・作曲 荒井由実さん 編曲 瀬尾一三さん この曲は「いちご白書」をもう一度ほどの大ヒットにはならなかったものの大きなインパクトを与えた曲。 1975年頃のフォークシーンは少しショッキングな出来事を盛り込んだ曲がヒットしてたような傾向があったように思う。 シグナルの「20歳のめぐりあい」やアリスの「帰らざる日々」、グレープ「精霊流し」など、 「命」を身近に感じるような楽曲。 その中でこの「霧雨の朝突然に」もショッキングな曲でもあります。 普通に聴いていると普通に男女の別れの歌なのですが、別れた理由が彼女は彼に内緒で堕胎していた。 そのことを一晩彼女を責めて語り明かしての別れ。 ユーミンの歌詞は奥深く重いテーマの曲の方が多いように思う。 特に最近の曲は本当に素晴らしい歌詞とメロディばかりです。 「霧雨の朝突然に」を書いた時のユーミンはまだ21歳です。 こんな凄いメロディと歌詞を21歳で完成させてしまうのはやはり天才なんだろうとつくづく思う。 ユーミンは翌年、22歳の時に結婚。 B面「電話を下さい」 作詞・作曲 ばんばひろふみさん 編曲 瀬尾一三さん このシングルを今日、聴いたのはこのB面がどんな曲だったか確かめるように聴いた。 「霧雨の朝突然に」はいろんなベスト盤にも収録されててよく聴いてたけど、この「電話を下さい」は このシングル盤でしか聴けない曲。 バンバン本人作曲だけど凄いキー高く作ってる。高音はファルセットです。 「ルージュの伝言」風のロックンロールでドゥーワップなコーラスも入る。 「霧雨の朝突然に」は2012年10月発売「メイド イン 京都」にリメイクレコーディングしています。 この時のアレンジが凄くよくて2012年バージョンをよく聴いてる。 Heavyでハードなアンプラクドです。 このアレンジで聴いてると、よりATGの映画のようなモヤモヤした空気を感じる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年08月08日 04時39分11秒
[ヤングジャパン アーティスト] カテゴリの最新記事
|
|