【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | カテゴリ未分類 | ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透) | Black Metal・Death Metal・Grind、Death core | ゴジラ・ガメラ 他・特撮 | 宝塚歌劇 | 昭和歌謡・流行歌・アイドル | ROCK・Pop | 演劇・ミュージカル | 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子 | 中島みゆき・ 松任谷由実 | ヤングジャパン アーティスト | QUEEN | フォーク | HEAVY METAL | プログレッシブ・ロック | Black Sabbath ・Ozzy Osbourne | Jazz・Blues・ラテン | お笑い | 天地真理 | 映画 | 昆虫・動物・植物 | Bruce Springsteen | ニュー・ミュージック | ピンク・レディー | 新野新・ぬかるみの世界・浪曲 | 鉄道 | R&B・Soul music・Gospel | シャンソン | | マンガ | 童謡
2025年05月17日
XML
カテゴリ:ROCK・Pop
イギリスのシンガー・ソングライター/Punk「YUNGBLUD」の1stフルアルバム。
2018年7月発売。
これまでに3枚のフルアルバムと1枚のライブアルバムと多くのEPをリリースしています。
もうすぐ4枚目のフルアルバム「Idols」が発売される。

2000年代の新しいアーティストも凄く気に入ってるバンドはいっぱいあるけど、
なかなか書けてない。「YUNGBLUD」も好きで長く聴いてるけど多分、初めて書くと思う。

このアーティストを知ったのは友人から勧められて。
5年前頃に「YUNGBLUD」ってアーティストがめちゃくちゃカッコイイから聴いてみてって言われ、
その時の最新アルバムの2nd「Weird!」をAmazonでポチった。
1回目聴いた時はピンと来なかったのだけど、妙に頭に残ってるフレーズとかあって
それから何度か聴くうちにハマっていった。
そして遡って、この1st「21st Century Liability」も買った。

このアルバムの方が一度聴いただけで気に入ってよく聴いてた。
好きなのは2nd「Weird!」の方が好きだけどとりあえず1stアルバムから。
(そして3rd「Yungblud」はさらに上をいく好きなアルバム)

レコーディングメンバー
Dominic Harrison – Vocals, Guitar, Bass, electronics (all tracks)
Matt Schwartz – Guitar, Bass, Keyboards, Programming, Mixing (4曲目–12曲目)
Martin Terefe – Guitar, Bass, Keyboard






1曲目「Eulogy」
2曲目「Die For The Hype」
3曲目「Doctor Doctor」
4曲目「Medication」
5曲目「Machine Gun (F**k The Nra)」
6曲目「Psychotic Kids」
7曲目「Anarchist」
8曲目「I Love You, Will You Marry Me」
9曲目「Polygraph Eyes」
10曲目「Kill Somebody」
11曲目「California」
12曲目「21st Century Liability」

来月、新譜が発売されるので、久しぶりにYUNGBLUDの1stを聴いてた。

10曲目の「Kill Somebody」がとにかく好きで一時期リピートしてよく聴いてた。
今日もやはりこの曲の凄さに震えた。歌声の存在感に頭の中が侵食されていく感覚。
歌詞は辛辣で哀しすぎるけど追い詰められた所にある闇が妙に美しく感じてしまう。
この曲はMVを最初に観た時も鳥肌凄かった。
アプローチの仕方は違うけど「d4vd」の闇の世界にも近いかも。
「d4vd」も凄く気に入ってて新曲の配信や新しいCDも欠かさずチェックしてる。
日本で言うと「神聖かまってちゃん」の世界にも少しだけ近いのかも知れない。

(「Kill Somebody」のMVより。一人でアコギの弾き語りから始まる)





6曲目「Psychotic Kids」も凄いインパクトの曲。
アレンジが最高だしやっぱり声が最高にいい!
歌詞の怖さと虚しさだけ残るような世界は60年代後半から70年代のサイケやプログレを感じたりもする。

(「Psychotic Kids」のMVはかなりグロいので苦手な人は観ない方がいいかも。
  それでもカッコイイMVです)




タイトルナンバーでラスト曲「21st Century Liability」はリードトラックで先行シングル発売。
この曲も凄く好きな曲で、アルバムを初めて聴いた時はこの曲が一番好きだった。

YUNGBLUDはMVも観て、曲の世界にどっぷり浸かるとどんどん深みにハマっていく。
6月発売の新作も楽しみ。
先行でMVが流れてる「Hello Heaven, Hello」があまりにも美しい曲でMVも最高にカッコよく、
「WAR PIGS」を思い出させるギターリフも最高。
この1曲聴いただけでアルバムの期待が大きくなる。





そういえば、とあるyoutubeの日本食を紹介するチャンネルに「YUNGBLUD」が急に出て来て
びっくりした。
そしてyoutubeで日本食を紹介する同じような他のチャンネルで「d4vd」も登場した事がある。
その2つの番組とも街中で外国人に声を掛けて本物の日本食を食べてもらおうって企画。
YUNGBLUDもd4vdもちょうど来日中、渋谷をぶらついてる所に声を掛けられてた。
何かやっぱり妙に繋がってるような…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月17日 04時33分15秒


PR


© Rakuten Group, Inc.