|
全て
| カテゴリ未分類
| ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)
| Black Metal・Death Metal・Grind、Death core
| ゴジラ・ガメラ 他・特撮
| 宝塚歌劇
| 昭和歌謡・流行歌・アイドル
| ROCK・Pop
| 演劇・ミュージカル
| 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子
| 中島みゆき・ 松任谷由実
| ヤングジャパン アーティスト
| QUEEN
| フォーク
| HEAVY METAL
| プログレッシブ・ロック
| Black Sabbath ・Ozzy Osbourne
| Jazz・Blues・ラテン
| お笑い
| 天地真理
| 映画
| 昆虫・動物・植物
| Bruce Springsteen
| ニュー・ミュージック
| ピンク・レディー
| 新野新・ぬかるみの世界・浪曲
| 鉄道
| R&B・Soul music・Gospel
| シャンソン
| 食
| マンガ
| 童謡
テーマ:今日聴いた音楽(77544)
カテゴリ:ROCK・Pop
イタリアの女性シンガー「Milva」の1969年発売のシングル盤。
この曲は2回目の来日記念盤として発売されました。 ![]() A面「愛のフィナーレ」 作詞 なかにし礼さん 作曲・編曲 宮川泰さん 1968年にA面「愛のフィナーレ」 B面「ゆきずりの人」のシングルを発売。 翌年1969年に「愛のフィナーレ」が東宝映画「津軽絶唱」の主題歌に選ばれると サントラ盤として映画のジャケット写真に変えて「愛のフィナーレ/ゆきずりの人」の シングル盤再発。 そして1970年に再びB面を「世界は二人のために」に変更して再発売! 「世界は二人のために」は佐良直美さんが歌って超大ヒットした楽曲です。 それをイタリア語の歌詞にして歌っています。 東宝映画「津軽絶唱」は観た事がないのですが、北大路欣也さん、星由里子さん主演の 人気スター歌手役の北大路欣也さんと、その熱烈なファン役の星由里子さんとの 悲恋物のようです。 ドロドロのメロドラマにバッチリ合うような楽曲です。 ミルバさんの日本語は驚くほどに上手く感情もしっかり伝わってくる。 B面「世界は二人のために(「Quella rosa」) 作詞 Mogol 作曲 いずみたくさん 歌詞はまったく違う内容を歌っています。 イタリア語のタイトル「Quella rosa」は「あのバラ」という意味です。 アレンジと演奏は荒さを感じて曲のイメージが少し崩れるような気もしますが。 歌唱は当然、素晴らしい! まあでも、そりゃオリジナルが一番なのは仕方ないのですが。 (ミルバ版「世界は二人のために」の歌詞) ![]() ミルバは1964年「ウナ・セラ・ディ東京」から日本で数え切れないほどのレコードを リリースしています。 グラシェラ・スサーナに匹敵する数の楽曲を日本でリリースした海外のシンガーです。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年05月19日 05時45分42秒
[ROCK・Pop] カテゴリの最新記事
|
|