【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | カテゴリ未分類 | ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透) | Black Metal・Death Metal・Grind、Death core | ゴジラ・ガメラ 他・特撮 | 宝塚歌劇 | 昭和歌謡・流行歌・アイドル | ROCK・Pop | 演劇・ミュージカル | 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子 | 中島みゆき・ 松任谷由実 | ヤングジャパン アーティスト | QUEEN | フォーク | HEAVY METAL | プログレッシブ・ロック | Black Sabbath ・Ozzy Osbourne | Jazz・Blues・ラテン | お笑い | 天地真理 | 映画 | 昆虫・動物・植物 | Bruce Springsteen | ニュー・ミュージック | ピンク・レディー | 新野新・ぬかるみの世界・浪曲 | 鉄道 | R&B・Soul music・Gospel | シャンソン | | マンガ | 童謡
2025年06月13日
XML
カテゴリ:ROCK・Pop
アメリカのPop Rock/Blue-Eyed Soulの「Daryl Hall & John Oates」のヒットシングル。
最近、また「ホール&オーツ」の楽曲を聴くようになってきた。自分が持ってるレコードやCDを
年代無視で適当に聴いています。
誰もが知ってる「Private Eyes」「Maneater」「I Can't Go for That (No Can Do)」のような
超メジャーな曲ももちろん好きですが、それらに比べて少しマイナーなイメージの楽曲の中に
凄く好きな曲が多くあります。
この曲もそんな中の1曲。でもこの曲自体はかなりヒットしていますが…。






A面「Out of Touch」
作詞・作曲 Daryl Hall、John Oates

イントロからAメロ〜サビまでの流れのアレンジ、構成が気持ち良くてカッコいい。
1984年なのにレコードで聴くと、音が凄く良いって言うか今の音のように感じる。
アルバム「Big Bam Boom」からのリードトラックで第一弾シングルカット曲でした。
この曲のMVはコントのようなコミカルな内容で当時凄く気に入ってたMV。
巨大ドラムセットをスタジオに作ってのお金のかかってるMVでした。


B面「Cold Dark and Yesterday」
作詞・作曲 John Oates

アルバム「Big Bam Boom」の7曲目に収録されてる曲。
作ったジョン・オーツ本人はこの曲の事をあまり気に入ってないような発言があったようですが、
この曲はめちゃくちゃカッコイイと思うんだけど。
アルバムの中でもこの曲は自分にとってはかなり上位に入って来る曲です。
聴いてると自然とビートに乗って首や足先が動いてしまう気持ち良さ。

何だかんだでホール&オーツのレコードも結構持ってたと驚いてる。
輸入盤専門店や中古レコード店で適当に買い漁る時に入ってたシングル盤やLP盤なんだと思う。
ホール&オーツが目的でレコード店に行った事はないと思うけど、レコード店の平積みコーナーや
注目盤コーナーなんかでついつい買いたくなったって感じかも知れない。
買って帰って聴くと、ほとんどが買って良かったと思えるクオリティの作品です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月13日 06時01分10秒


PR


© Rakuten Group, Inc.