|
全て
| カテゴリ未分類
| ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)
| Black Metal・Death Metal・Grind、Death core
| ゴジラ・ガメラ 他・特撮
| 宝塚歌劇
| 昭和歌謡・流行歌・アイドル
| ROCK・Pop
| 演劇・ミュージカル
| 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子
| 中島みゆき・ 松任谷由実
| ヤングジャパン アーティスト
| QUEEN
| フォーク
| HEAVY METAL
| プログレッシブ・ロック
| Black Sabbath ・Ozzy Osbourne
| Jazz・Blues・ラテン
| お笑い
| 天地真理
| 映画
| 昆虫・動物・植物
| Bruce Springsteen
| ニュー・ミュージック
| ピンク・レディー
| 新野新・ぬかるみの世界・浪曲
| 鉄道
| R&B・Soul music・Gospel
| シャンソン
| 食
| マンガ
| 童謡
テーマ:今日聴いた音楽(77774)
カテゴリ:昭和歌謡・流行歌・アイドル
女優、アイドル歌手として活動していた伊藤つかささんの2枚目のシングル。
この曲は加藤和彦さんの作曲です。 加藤和彦さんの作曲作品はそれだけで買う事も多かった。 意外とアイドル歌手にも多く曲を書いています。 「ザ・フォーク・クルセダーズ」時代の作品から好きな曲は多く、天地真理さんにも多くの曲を 提供して、1985年には松任谷由実さんと「サディスティック・ユーミン・バンド」でライブしたり 大御所のシンガーにも多く楽曲を提供。 加藤和彦さんが亡くなる前の最後のライブは2009年の松任谷由実さんのコンサートツアーに出演。 ユーミンの「TRANSIT TOUR」全69公演のうち、7/17と10/2の公演に飛び入りのような形で 参加して「黄色いロールスロイス」をパフォーマンスしました。 アルバム「そしてもう一度夢見るだろう」に収録した「黄色いロールスロイス」のアレンジ、そしてプロデュース。 この1曲のみアレンジもプロデュースも松任谷正隆さんじゃなく加藤和彦さんです。 ![]() A面「夕暮れ物語」 作詞 安井かずみさん 作曲 加藤和彦さん 編曲 清水信之さん 伊藤つかささんの事は詳しく知らないのですが、危うそうな弱々しい声に魅力がある歌唱。 ちょっとデビュー当時の風吹ジュンさんの歌声にも似てる感じです。 このレコードは多分、加藤和彦さんの作品だと知って買ったのだと思う。 伊藤つかささんのレコードはこのシングル盤1枚しか持っていないと思う。 凄く深いリバーブかかってる歌声なのも不思議な世界のようでおもしろい。 メロディーは当然の事ながら素晴らしく、清水信之さんのアレンジも凝っています。 完全に記憶から消えてた曲だけど、レコードの箱の中に見つけて聴いてみたら思いの外、よかった。 B面「リボン飾りのX'マス・プレゼント」 作詞 安井かずみさん 作曲 加藤和彦さん 編曲 清水信之さん A面よりもこっちの方が自分はかなり好きです。 フォークル時代の曲のようなイメージもあるし、もっと新しいもののようにも感じる。 伊藤つかささんの危うい感じのボーカルに凄く合ってる曲。 アレンジもいいし、こっちA面にすればよかったのに。 12月1日発売だからA面にするにはちょっと遅かったのかも。 この曲が終わると突然、伊藤つかささんのおしゃべりが入ってきて、びっくりで心臓止まるかと思った。短いメッセージだけどファンならかなりうれしいのだと思う。 (ジャパンレコードってかなりマイナーなイメージですが元々はミノルフォンからの流れの会社。 徳間ジャパンもその流れのレコード会社) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月15日 06時01分46秒
[昭和歌謡・流行歌・アイドル] カテゴリの最新記事
|
|